2017 Fiscal Year Annual Research Report
Study on outpatient dynamics using wireless location information
Project/Area Number |
16K15389
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
田中 勝弥 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (00361486)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 無線LAN / 位置情報 / 患者動態 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は、診療情報システム上のデータの抽出を行い、前年度までに構築した位置検出装置で獲得される患者呼出ポケベルの位置情報との突合を試みた。位置情報システムのみでは、各患者の受付後の動態、単位時間・フロアあたりの、患者呼出ポケベルの集中状況、滞在時間のみが計測可能である。診療情報システムからは、患者番号、年齢、性別、受付日、受付時間、診察開始時間、ポケベル呼出時間、診察終了時間、会計終了時間、予約開始時間、予約終了時間、の抽出を行い、患者呼出システムから抽出される患者呼出ポケベルの払い出し情報(患者番号、ポケベルMACアドレス)および位置検出システムの蓄積情報(MACアドレス、検出時刻、検出位置)との突合を可能とした。前年度までに構築した、総滞在時間の分布、フロアごとの滞在患者比較、フロアごとの滞在時間比較、に関する統計量にくわえ、診療情報システムの予約時刻および受付時刻との突合により、診察・検査前患者の滞在場所調査が可能となった。平成29年8月~12月までの診療情報システムデータを対象に抽出したデータの突合を行い、集計を実施した。これには、約34万件の予約情報(診察・検査を含む)、約23万件の受付情報、約2600万件の位置情報が含まれる。既設の位置検出装置では算出される位置データの信頼性指標も採取されているが、位置精度については未検討であり将来の課題とした。なお、研究は研究代表者所属組織での倫理委員会承認のもと実施した。(審査番号:11786)
|