2018 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of hereditary pancreatitis patient-derived iPS cells
Project/Area Number |
16K15421
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
正宗 淳 東北大学, 医学系研究科, 教授 (90312579)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
濱田 晋 東北大学, 医学系研究科, 助教 (20451560)
児玉 裕三 神戸大学, 医学研究科, 教授 (80378687)
長船 健二 京都大学, iPS細胞研究所, 教授 (80502947)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 遺伝性膵炎 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、昨年までに樹立した遺伝性膵炎患者由来iPS細胞株の維持管理を継続するとともに、引き続き膵腺房細胞への最終分化誘導法開発を継続した。前年までの解析で膵外分泌組織の形成がみられた分化誘導法について条件検討を行い、PRSS1を発現する膵外分泌組織をさらに増殖させ得る手法の確立を試みたが、依然困難であった。新たな遺伝的背景(PRSS1以外の遺伝子変異を確認済み)を有する新規膵炎患者二名については末梢血検体からiPS細胞を樹立することが可能であり、細胞株化ののちに維持・保管を継続している。 以上の結果はiPS細胞からの完全な膵外分泌細胞モデルの確立は依然ハードルが高いことを示唆しており、実現のためには今後更なる技術革新が必要と考えられる。一方、遺伝的背景を有する膵炎患者からの末梢血検体を用いたiPS細胞樹立は技術的にほぼ確立した。検体の採取・輸送についても安定的な実施が可能となっており、将来的な解析に備えて検体を集積する基盤を構築することができた。今後は明らかな遺伝的背景を有しながら既知の遺伝子異常が同定されない膵炎患者について、iPS細胞株化による検体保存を行うことも考慮している。未知の原因遺伝子を含む膵炎iPS細胞ライブラリ構築は、病態解明のみならず遺伝子異常を直接ターゲットとする新規治療法開発のプラットフォームとなることが期待される。本研究計画の実施により特定済み遺伝子変異を持つiPS細胞株が複数作成できたことはその最初の一歩であり、有意義な結果であると考えられる。
|
Research Products
(1 results)
-
[Journal Article] Protease-Sensitive Pancreatic Lipase Variants Are Associated With Early Onset Chronic Pancreatitis.2019
Author(s)
Lasher D, Szabo A, Masamune A, Chen JM, Xiao X, Whitcomb DC, Barmada MM, Ewers M, Ruffert C, Paliwal S, Issarapu P, Bhaskar S, Mani KR, Chandak GR, Laumen H, Masson E, Kume K, Hamada S, Nakano E, Seltsam K, Bugert P, Muller T, Groneberg DA, Shimosegawa T, Rosendahl J, Ferec C, Lowe ME, Witt H, Sahin-Toth M.
-
Journal Title
Am J Gastroenterol.
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research