2017 Fiscal Year Annual Research Report
The investigation and analysis for developing next-generation functional foods against lifestyle-related diseases
Project/Area Number |
16K15487
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
岩部 美紀 東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (70392529)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 糖尿病 / 食品 / 農林水産物 / 生体機能利用 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は、肥満に伴って、脂肪細胞から分泌される生理活性物質アディポネクチンが低下し、全身でのアディポネクチン(Ad)/アディポネクチン受容体(AdipoR)の作用低下が、メタボリックシンドローム・2型糖尿病激増の主因であり、その作用を増強させることが根本的な治療戦略となることを示してきた。これまでに我々は、治療の観点から、Ad/AdipoR作用を活性化させる低分子化合物の開発とヒトへの最適化を行ってきている。本研究課題では、これまでの研究成果やスクリーニング技術を利用・発展し、治療ではなく、予防の観点から、生活習慣病抑制を目指し、新規生活習慣病予防法を確立すべく、野菜・果物やその加工品を対象として、Ad/AdipoR作用を標的とする次世代機能性食品の開発に繋がる科学的エビデンスの構築を目的とする。 (1)培養細胞(骨格筋モデル培養細胞等)を用いた抗生活習慣病効果(Ad増加、AdipoR増加、AMPK活性化作用など)を有する植物素材・有効成分の同定:それぞれの候補素材において、物質の特性を考慮した分画を行い、ゲル濾過、HPLC、LC/MSなどを組み合わせ、有効成分の同定を行った。 (2)生活習慣病モデル動物(高脂肪食負荷マウス、肥満・2型糖尿病モデルマウス、AdipoR欠損マウス等)を用いた植物素材・有効成分の検証:得られた植物素材・有効成分について、高脂肪食負荷マウス、肥満・2型糖尿病モデルマウスに投与し、血糖降下作用を検討した。さらに、AdipoR欠損マウスを用い、血糖降下作用などの作用のAdipoR依存性を検討した。 (3)安全性試験(毒性試験)による食品開発応用への最終確認:生活習慣病モデル動物で、抗糖尿病作用が確認された植物素材について、急性毒性を検討し、長期投与を行った。
|
Research Products
(9 results)