2017 Fiscal Year Research-status Report
微小循環生理学による肥満パラドックスの病態解明への挑戦
Project/Area Number |
16K15680
|
Research Institution | Kyorin University |
Principal Investigator |
満田 真吾 杏林大学, 医学部, 助教 (80636431)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鵜澤 康二 杏林大学, 医学部, 助教 (30530703)
牛山 明 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (60291118)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 肥満パラドックス / 肥満 / 敗血症 / マウス |
Outline of Annual Research Achievements |
肥満マウスの微小循環を観察することで肥満パラドックスの病態生理の解明を目的とし実験を行ってきている。 平成28年度までにマウス肥満モデルを確立することができた。 平成29年度に肥満マウスの微小循環をDSCにて観察を試みたが、増加、増大した脂肪細胞によって、血管内の鮮明な顕微鏡画像を得ることは困難であった。そこで脂肪細胞の増加のない頭蓋内の血管に着目し、頭蓋骨を一部外し、ガラスをつけることで頭蓋内血管の観察が可能になる、クラニアルウインドー(CW)で観察することとした。作成技術の獲得に時間を要したが、現在、観察可能なCWは作成可能となっている。BL6系統のマウスでは安定した死亡率が得られず、検討を要した。 そこでマウスの結紮した虫垂に穴を開け腹腔に戻し閉腹するCLPモデルを採用することとした。こちらのモデルでは安定した死亡率が得られている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成28年度までにマウス肥満モデルを確立することができた。 平成29年度に肥満マウスの微小循環をDSCにて観察を試みたが、増加、増大した脂肪細胞によって、血管内の鮮明な顕微鏡画像を得ることは困難であった。そこで脂肪細胞の増加のない頭蓋内の血管に着目し、頭蓋骨を一部外し、ガラスをつけることで頭蓋内血管の観察が可能になる、クラニアルウインドー(CW)で観察することとした。作成技術の獲得に時間を要したが、現在、観察可能なCWは作成可能となっている。BL6系統のマウスでは安定した死亡率が得られず、検討を要した。 そこでマウスの結紮した虫垂に穴を開け腹腔に戻し閉腹するCLPモデルを採用することとした。こちらのモデルでは安定した死亡率が得られている。
|
Strategy for Future Research Activity |
肥満マウスに対し、CLPによりストレスを与え、その死亡率、CWの微小循環を観察することで、肥満パラドックスの病態生理を解明する手がかりを見つける。
|
Causes of Carryover |
実験が当初の予定よりも遅れたため、学会発表などに使用予定であった予算を使用しなかった。 肥満マウスの微小循環観察のために時間を要したが、現在は観察が可能となっており次年度に使用できると考えられる。
|