• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Liquid Biopsy臨床応用に向けた循環腫瘍細胞と循環腫瘍DNAの統合解析

Research Project

Project/Area Number 16K15697
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

八重樫 伸生  東北大学, 大学病院, 教授 (00241597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 豊島 将文  東北大学, 大学病院, 講師 (70451581)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
KeywordsLiquid Biopsy / 婦人科がん / 循環腫瘍細胞 / 循環腫瘍DNA / Digital PCR
Outline of Annual Research Achievements

がん治療に分子標的治療薬が導入されるに従い、臨床現場では患者および腫瘍細胞の個性に着目した個別化医療の必要性が増している。適切な個別化医療を行うためにはバイオマーカーとして組織検査が必要になる事が多いが、現在の腫瘍組織生検には侵襲性などの問題点があり、それらの問題を解決するLiquid Biopsyという概念が注目されている。本研究では婦人科がん進行症例を対象としてLiquid Biopsyの臨床的有用性を検討する。具体的な手段としては①末梢血から循環腫瘍細胞を検出し遺伝子変異の有無を調べる、②循環腫瘍細胞と原発腫瘍で見られた変異遺伝子を検出するプライマーでPCRを行い、患者血液中の腫瘍由来DNAの絶対量を測定し治療効果のモニタリングを行う予定である。現時点では患者血液からの循環腫瘍細胞を効率的に採取するプロトコールが技術的に定まっていない。しかしながら最近Liquid Biopsyの標的として注目を集める「エクソソーム」に関しては、卵巣癌細胞株を用いた予備検討で効率的に採取が可能となった。

そこでH28年度は卵巣癌を対象として「エクソソーム」を標的としたLiquid Biopsyの可能性を探る方針とした。我々は卵巣癌細胞株から採取したエクソソームの卵巣癌細胞に対する機能に関しても、in vitroで興味深い知見を得られている。そこで再発卵巣癌患者の腹水および血液からエクソソームを採取して、抗がん剤耐性の有無を早期に検出する研究も上記①・②に加えて予定している。Liquid Biopsyを通じて、婦人科がん患者に侵襲の少ない検査で適切な個別治療を提供する事が本研究の意義だと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

患者血液からCTC検出のプロトコールが確立しておらず、安定してgenomic DNAが抽出できていない。

Strategy for Future Research Activity

再発卵巣癌患者の血液および腹水よりエクソソームを抽出して、抗癌剤抵抗性の早期予測を目的とした検討を行う。

Remarks

http://www.ob-gy.med.tohoku.ac.jp/laboratory/category01/m-toyoshima.html

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Leptomeningeal metastasis from gynecologic cancers diagnosed by brain MRI2017

    • Author(s)
      Toyoshima M* (*corresponding author), Tsuji K, Shigeta S, Tokunaga H, Ito K, Watanabe Y, Yoshinaga K, Otsuki T, Niikura H, Yaegashi N
    • Journal Title

      Clinical Imaging

      Volume: 41 Pages: 42-47

    • DOI

      10.1016/j.clinimag.2016.09.013

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ASGO 4th International Workshop on Gynecologic Oncology2017

    • Author(s)
      Shibuya Y, Toyoshima M* (*corresponding author), Yaegashi N
    • Journal Title

      J Gynecol Onco

      Volume: 28(2) Pages: -

    • DOI

      10.3802/jgo.2017.28.e24

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 卵巣癌における c-Mycと合成致死作用を持つ 治療標的分子の探索2017

    • Author(s)
      湊 純子、豊島将文、北谷 和之、重田 昌吾、石橋 ますみ、八重樫 伸生
    • Organizer
      第5回婦人科がんバイオマーカー研究会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪医科大学 本部北キャンパス(大阪府高槻市)
    • Year and Date
      2017-02-25
  • [Presentation] 卵巣がんに対するセラミドナノリポソーム製剤の抗腫瘍作用2017

    • Author(s)
      張 雪薇、北谷和之、豊島将文、石橋ますみ、臼井利典、湊 純子、重田昌吾、Mark Kester、八重樫伸生
    • Organizer
      第5回婦人科がんバイオマーカー研究会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪医科大学 本部北キャンパス(大阪府高槻市)
    • Year and Date
      2017-02-25
  • [Presentation] 卵巣がん転移制御へのセラミド合成酵素 2 の関与2017

    • Author(s)
      北谷和之、張雪薇、臼井利典、豊島将文、重田昌吾、石橋ますみ、湊純子、小木曽英夫、岡崎俊朗、八重樫伸生
    • Organizer
      第5回婦人科がんバイオマーカー研究会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪医科大学 本部北キャンパス(大阪府高槻市)
    • Year and Date
      2017-02-25
  • [Presentation] フローサイトメトリーを利用した腹水細胞診断法のパイロットスタディ2016

    • Author(s)
      徳永英樹、岡本聡、渡部洋、重田昌吾、辻圭太、海法道子、豊島将文、新倉仁、八重樫伸生
    • Organizer
      第55回日本臨床細胞学会秋期大会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンターB-Con Plaza(大分県別府市)
    • Year and Date
      2016-11-18
  • [Presentation] 子宮体癌のセンチネルリンパ節生検における捺印細胞診の診断精度についての検討2016

    • Author(s)
      佐藤いずみ、岡本聡、新倉仁、重田昌吾、橋本千明、辻圭太、徳永英樹、豊島将文、三浦弘守、渡部みか、八重樫伸生
    • Organizer
      第55回日本臨床細胞学会秋期大会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンターB-Con Plaza(大分県別府市)
    • Year and Date
      2016-11-18
  • [Presentation] セラミドナノリポソーム製剤によるネクロプト―シスの誘導2016

    • Author(s)
      張 雪薇、北谷 和之、豊島 将文、石橋 ますみ、臼井 利典、湊 純子、重田 昌吾、Mark Kester、八重樫 伸生
    • Organizer
      第9回セラミド研究会 学術集会
    • Place of Presentation
      東京ユビキタス協創広場CANVAS(東京都中央区)
    • Year and Date
      2016-10-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi