• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Human embryos-associated microRNAs in culture media and their clinical usefulness

Research Project

Project/Area Number 16K15710
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

村上 優子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (80739912)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 清徳  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (00363490)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords産婦人科 / 生殖医療 / 胚培養液 / 受精胚 / microRNA / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

受精胚を培養したDay3ならびにDay5の培養液を集積した。それぞれの培養液からmicroRNAを抽出して、胎盤特異的microRNAであるmiR-518bならびに胎盤と比較して胎児から有意に発現するmiR-323-3pの発現パターンを解析した。Day3の培養液中にはmiR-518bが検出されるサンプルが含まれていたが、miR-323-3pは全てのサンプルで検出されなかった。一方、Day5の培養液中にはmiR-518bとmiR-323-3pとを検出できるサンプルが含まれていた。Day3の培養液でmiR-518b陽性ならびにDay5のそれでmiR-518bとmiR-323-3pとが陽性のとき、妊娠に至る受精胚が含まれている傾向が認められた。一方、Day3あるいはDay5の培養液にmiR-518bの発現を検出できないとき、凍結胚できる受精胚が含まれていない傾向が認められた。受精胚を培養した培養液中のmicroRNAを定性解析することで、良好胚をスクリーニング出来る可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Reference values for circulating pregnancy-associated microRNAs in maternal plasma and their clinical usefulness in uncomplicated pregnancy and hypertensive disorder of pregnancy2018

    • Author(s)
      Murakami Yuko、Miura Kiyonori、Sato Shuntaro、Higashijima Ai、Hasegawa Yuri、Miura Shoko、Yoshiura Koh-ichiro、Masuzaki Hideaki
    • Journal Title

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      Volume: 44 Pages: 840~851

    • DOI

      10.1111/jog.13610

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 妊娠中に増大した羊膜下血腫の1例2018

    • Author(s)
      村上優子、小松菜穂子、長谷川ゆり、吉田敦、三浦清徳、増崎英明
    • Organizer
      第54回日本周産期・新生児医学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi