2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K15735
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
石橋 達朗 九州大学, 大学病院, 病院長 (30150428)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 康博 九州大学, 医学研究院, 准教授 (20380389)
吉田 茂生 九州大学, 医学研究院, 准教授 (50363370)
村上 祐介 九州大学, 医学研究院, 助教 (50634995)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 網膜色素変性 / バイオマーカー |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、実験テーマ1「プロテオミクスを用いたRP患者の硝子体内に存在するバイオマーカーの探索」と実験テーマ3「RP患者の前房水中に存在するバイオマーカーの探索と視機能の相関」について主に研究を実施した。 テーマ1については、黄斑上膜を合併したRP患者6例と特発性網膜上膜患者3例を対象として、手術時に採取した硝子体の解析を実施した。2次元電気泳動後のSDS-PAGEゲル上のタンパク・スポットを銀染色で可視化し、ゲル分析ソフトウェア(PD-Quest)で解析した。各サンプル間で発現変動の認められるスポットをゲルから抽出し、液相クロマトグラフィー連結型質量分析(LC-MSMS)を用いて、そのタンパク名を同定した。ターゲット・タンパク群として14個のタンパク・スポットを選定できている。現在更なる解析を実施中で、2017年度の臨床眼科学会で成果を報告する予定となっている。 テーマ3については、酸化ストレスに関連するある因子の活性がコントロール患者に比較して、RP患者の前房水中で有意に低下していることが明らかとなった。現在更なる解析を実施中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
テーマ1と3については順調に進んでおり、これまで報告されていない新たな知見が得られている。
|
Strategy for Future Research Activity |
テーマ1と3については順調に進んでいるが、更なる検討を追加する予定である。また、平成29年度は、テーマ2の疾患モデル動物を用いた検討についても並行して実験を進めていく。
|
Causes of Carryover |
当初の計画では、平成28年度前半より疾患モデル動物を用いた実験(実験テーマ2)を開始する予定であったが、動物実験を実施するスペースの確保が十分でなく、年度末の実験スタートとなった。そのため、動物実験で使用する予定の研究費が一部未使用となり、平成29年度に持ち越した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
各テーマについて、当初の実験計画通りに進めていく。
|