• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Effects of inflammatory mediators produced by oral bacteria on blood-brain barrier and neurological diseases

Research Project

Project/Area Number 16K15777
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

鈴木 正彦  埼玉医科大学, 保健医療学部, 教授 (40105888)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 圭介  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (10435860)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords口腔内細菌 / 多発性硬化症
Outline of Annual Research Achievements

口腔内の二大感染症がう蝕と歯周病であり、それぞれの主な原因菌としてStreptococcus mutans(S. mutans)とPorphyromonas gingivalis(P. gingivalis)が有名である。S. mutansは歯科治療中の出血により、P. gingivalisは慢性的な歯周炎により血液中に侵入すると考えられている。本研究はう蝕の原因菌Streptococcus mutansと歯周病の原因菌Porphyromonas gingivalisが口腔内を超えて脳神経疾患に与える影響を明らかとすることを目的とする。神経疾患実験モデルとして、2つの多発性硬化症動物実験モデルを用いて菌の影響が脳血液関門において遮断されるかどうかを検討する。実験的自己免疫性脳脊髄炎とクプリゾン誘導脱髄モデルは、前者は脳血液関門が崩壊するが、後者は崩壊しない実験モデルであり、どちらも神経軸索を取り巻くミエリンが破壊される多発性硬化症の研究に用いられている。本研究は口腔内細菌の神経疾患に与える影響、ならびに口腔内細菌と脳血液関門の間の未知なる関係の解明に挑戦する。前年度までの結果で、P. gingivalisが産生する毒素pg-LPSが神経炎症レベルを亢進させることが明らかとなっていた。
今年度はP. gingivalis菌体を直接クプリゾン誘導脱髄モデルマウスに尾静脈注射する検討を行った。P. gingivalis菌体を投与されたクプリゾンマウスは、脱髄レベルが抑制されていた。また紫外線で殺菌したP. gingivalis菌体についても脱髄を抑制する効果が見られた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Presentation] 食事性肥満が神経炎症、海馬発達に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      岩佐健介、鈴木正彦、丸山敬、平澤明、吉川圭介
    • Organizer
      第28回神経行動薬理若手の集い
  • [Presentation] 環状ホスファチジン酸のミエリン再生促進メカニズム解析2019

    • Author(s)
      曽我健斗、山本梓司、鈴木正彦、後藤真里、室伏きみ子、吉川圭介
    • Organizer
      第28回神経行動薬理若手の集い
  • [Presentation] 自然発症アルツハイマー病モデル・デグーの疾患関連遺伝子解析2019

    • Author(s)
      小杉山捷、鈴木正彦、吉川圭介、栁下‐姜楠
    • Organizer
      第28回神経行動薬理若手の集い
  • [Presentation] Protective and therapeutic role of 2-carba-cyclic phosphatidic acid in Multiple Screlosis mouse models2018

    • Author(s)
      K. Yoshikawa, S Yamamoto, K Iwasa, M Gotoh, K Maruyama, K. Murakami-Murofushi
    • Organizer
      The 11th Pan-Asian Committees on Treatment and Research in Multiple Sclerosis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental trial to evaluate the preventive effect of aerobic exercise on the neuronal disease2018

    • Author(s)
      T. Nakao, K. Iwasa, M. Ishikawa, S. Yamamoto, T. Adachi, K. Yoshikawa
    • Organizer
      The 23rd annual conference of East Asian sport and exercise science society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Disruption of satiety factor OEA production in the gut by imbalanced nutrition of fat and carbohydrate2018

    • Author(s)
      M. Igarashi, K. Iwasa, K. Yoshikawa, D. Piomelli
    • Organizer
      The 13th Congress of The International Society For The Study Of Fatty Acids And Lipids
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi