• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Identification of the target genes of glucocorticoid receptor in the pathogenesis of steroid-induced osteoporosis

Research Project

Project/Area Number 16K15781
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

小守 壽文  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (00252677)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
KeywordsFkbp5 / グルココルチコイド / ステロイド性骨粗鬆症 / 骨芽細胞 / 骨細胞
Outline of Annual Research Achievements

骨細胞ネットワークが破綻した骨芽細胞特異的BCL2トランスジェニック(tg)マウスを用いて、骨細胞ネットワークの機能を解明してきた。このマウスの骨組織を用いたマイクロアレイ解析で、非荷重時に骨細胞によって誘導される遺伝子として、Fkbp5を同定した。Fkbp5は、グルココルチコイドレセプター(GR)に結合するHSP90を中心とするシャペロン複合体の1構成分子として報告されている。Fkbp5の骨での機能を明らかにするため、Fkbp5-/-マウスを作製した。GRレポーター活性はFkbp5-/-骨芽細胞で有意に上昇しており、Fkbp5はGRシグナルを負に制御していた。Fkbp5-/-マウスのグルココルチコイドに対する反応を見るため、プレドニンペレットを皮下に埋め込んだが、Fkbp5-/-マウスでは、野生型マウスより著明な骨形成抑制、骨吸収亢進、骨量減少を認めた。
ステロイド剤投与による骨形成抑制作用に関わるグルココルチコイドレセプター(GR)の標的遺伝子を同定するために、野生型マウスおよびFkbp5-/-マウスにデキサメタゾン(2mg/kg)あるいはその溶媒のみを4週間投与し、骨芽細胞分画、骨細胞分画よりRNAを抽出、マイクロアレイ解析でステロイド剤投与により変動する遺伝子を調べた。野生型マウス、Fkbp5-/-マウス両者で減少あるいは増加し、その程度がFkbp5-/-マウスでより顕著な遺伝子を選択した。リアルタイムRT-PCR により再現性を確認、さらにChIPアッセイを行い、既知情報も加味して、候補遺伝子を絞り込んだ。この遺伝子の骨芽細胞特異的 tgマウスを作製し、Fkbp5-/-マウスと交配、Fkbp5-/-tgマウスを作製した。ステロイド剤投与実験を行い、この遺伝子が、ステロイド剤投与による骨形成抑制に関与するか検討中である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Runx2, an inducer of osteoblast and chondrocyte differentiation2018

    • Author(s)
      Komori Toshihisa
    • Journal Title

      Histochemistry and Cell Biology

      Volume: 149 Pages: 313~323

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s00418-018-1640-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨・運動器領域の基礎研究の国内外の動向2018

    • Author(s)
      小守壽文,宿南知佐,小林泰浩,池川志郎
    • Journal Title

      THE BONE

      Volume: 31 Pages: 91~98

  • [Journal Article] Osteogenic Factor Runx2 Marks a Subset of Leptin Receptor-Positive Cells that Sit Atop the Bone Marrow Stromal Cell Hierarchy2017

    • Author(s)
      Yang Mengyu、Arai Atsushi、Udagawa Nobuyuki、Hiraga Toru、Lijuan Zhao、Ito Susumu、Komori Toshihisa、Moriishi Takeshi、Matsuo Koichi、Shimoda Kouji、Zahalka Ali H.、Kobayashi Yasuhiro、Takahashi Naoyuki、Mizoguchi Toshihide
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 4928

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-017-05401-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overexpression of Sp7 in odontoblasts results in dentinogenesis imperfecta due to the inhibition of odontoblast maturation2017

    • Author(s)
      Miyazaki Toshihiro、Inoue Maaya、Baba Tomomi T.、Komori Toshihisa
    • Journal Title

      Journal of Oral Biosciences

      Volume: 59 Pages: 113~120

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.job.2017.03.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨形成を制御する転写因子Runx2とOsterix2017

    • Author(s)
      川根徹也,小守壽文
    • Journal Title

      分子リウマチ治療

      Volume: 10 Pages: 28~32

  • [Presentation] A role of Runx2 in the proliferation of osteoblast precursors2017

    • Author(s)
      Komori T
    • Organizer
      RUNX PHILADELPHIA 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Elucidation of the functions of Runx2 in differentiated osteoblasts2017

    • Author(s)
      Qin X, Komori T
    • Organizer
      RUNX PHILADELPHIA 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レドロン酸投与が骨細胞マーカー Dmp1 に及ぼす影響について2017

    • Author(s)
      社領美紀,佐藤淳,宇佐美悠,廣瀬勝俊,大家香織,小守壽文,豊澤 悟
    • Organizer
      第59回歯科基礎医学会学術集会
  • [Presentation] Fam20C 過剰発現マウスにおける骨組織の変化について2017

    • Author(s)
      廣瀬勝俊,宇佐美悠,佐藤淳,大家香織,小守壽文,豊澤悟
    • Organizer
      第35回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] ステロイドシグナルとbone biology2017

    • Author(s)
      小守 壽文
    • Organizer
      第35回日本骨代謝学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi