• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Control of pulpal inflammation and hard tissue regeneration by miR-21, a modulator of cross-talk between inflammation and tissue regeneration

Research Project

Project/Area Number 16K15795
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

川島 伸之  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (60272605)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
KeywordsマイクロRNA / miR21 / 歯髄炎 / 炎症性サイトカイン / 炎症制御 / 分化誘導 / NFkBシグナル / ERKシグナル
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、歯髄組織に惹起された炎症を緩和し、治癒の方向へ導くための可能性を探ること、すなわち炎症と組織再生のクロストークから歯髄炎制御の手法の確立を目指すことである。今回、マイクロアレイによりLPS刺激したヒト歯髄幹細胞において発現が増加していたマイクロRNA(miRNA)の一つであるmiR-21 に着目した。ヒト抜去歯より分離した歯髄幹細胞をLPS(100ng/ml)にて刺激すると、IL1、TNFa、IL6といった炎症性サイトカインとともに、miR-21の 産生も誘導された。炎症性サイトカインおよびmiR21は、NFkB阻害薬により発現が抑制された。LPS刺激後にNFkBのリン酸化が亢進していたことから、LPSがTLR4あるいは2に結合した結果誘導されるNFkBシグナル下流において、miR21産生が誘導されたものと推察された。なお、miR21産生はラット実験的歯髄炎においても発現が亢進することを確認している。次にmiR21産生をmiR21 mimicにより誘導あるいはインヒビターにより抑制したところ、NFkBのリン酸化および炎症性サイトカイン産生はmimicにより抑制され、インヒビターにより促進した。また、miR21はTLR下流で働くTRAF6およびNFkBシグナルを正の方向に制御しているPDCD4の発現を抑制した。以上の結果は、miR21はNFkBシグナルに関与する因子の発現を制御し、炎症反応を抑制方向に誘導する機能を有すると推察される。一方、miR21はERKシグナルのネガティブレギュレーターであるSPRY1発現を抑制し、硬組織マーカーの一つであるOPN発現を促進した。miR21は炎症反応を抑制し、硬組織形成細胞への分化を誘導する機能を有していることが明らかになった。今後、miR21の臨床応用への展開が期待される。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] EDTA Treatment for Sodium Hypochlorite?treated Dentin Recovers Disturbed Attachment and Induces Differentiation of Mouse Dental Papilla Cells2018

    • Author(s)
      Hashimoto Kentaro、Kawashima Nobuyuki、Ichinose Shizuko、Nara Keisuke、Noda Sonoko、Okiji Takashi
    • Journal Title

      Journal of Endodontics

      Volume: 44 Pages: 256~262

    • DOI

      10.1016/j.joen.2017.11.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transient receptor potential melastatin (TRPM) 8 is expressed in freshly isolated native human odontoblasts2017

    • Author(s)
      Tazawa Kento、Ikeda Hideharu、Kawashima Nobuyuki、Okiji Takashi
    • Journal Title

      Archives of Oral Biology

      Volume: 75 Pages: 55~61

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2016.12.007

  • [Journal Article] Properties of Dental Pulp?derived Mesenchymal Stem Cells and the Effects of Culture Conditions2017

    • Author(s)
      Kawashima Nobuyuki、Noda Sonoko、Yamamoto Mioko、Okiji Takashi
    • Journal Title

      Journal of Endodontics

      Volume: 43 Pages: S31~S34

    • DOI

      10.1016/j.joen.2017.06.004

  • [Presentation] Meis2 Induces Odonto-/Osteoblastic Differentiation and Mineralization2017

    • Author(s)
      Kawashima N, Noda S, Hashimoto K, Saito M, Okiji T,
    • Organizer
      IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dense Culture Condition Promotes Human Dental Pulp Stem Cell2017

    • Author(s)
      Noda S, Kawashima N, Hashimoto K, Aramaki O, Okiji T
    • Organizer
      IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒト歯髄細胞における炎症性メディエーター産生制御におけるHIF1a の役割2017

    • Author(s)
      藤井真由子,川島伸之,興地隆史
    • Organizer
      第59回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] 培養密度が歯髄幹細胞の幹細胞特性に与える影響2017

    • Author(s)
      野田園子、川島伸之、橋本健太郎、山本弥生子、荒牧音、田上順次、興地隆史
    • Organizer
      第146回日本歯科保存学会2017年春季学術大会
  • [Presentation] Mineral trioxide aggregate はLPS刺激マクロファージの機能をcalcium-sensing receptor を介して調節する2017

    • Author(s)
      倉本将司、川島伸之、野崎浩佑、Bakhit AY、奈良圭介、藤井真由子、橋本健太郎、野田園子、興地隆史
    • Organizer
      第146回日本歯科保存学会2017年春季学術大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi