2017 Fiscal Year Research-status Report
災害サバイバー育成に関する研究-災害サバイバーセルフケア支援による展開-
Project/Area Number |
16K15880
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
村川 由加理 大阪市立大学, 大学院看護学研究科, 講師 (20457930)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂口 桃子 常葉大学, 健康科学部, 教授 (40290481)
作田 裕美 大阪市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (70363108)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 災害看護 / 災害サバイバー / セルフケア |
Outline of Annual Research Achievements |
災害看護・災害医療に関する学会参加およびコミュニティ防災教室の開催を通して、災害看護・災害医療における地域住民の健康管理状況の把握、災害時の医療に対するニーズについて引き続き情報収集し、「災害サバイバーセルフケア行動力」の原案を作成した。 全国の市町村の地方自治体を対象とした、防災・減災対策状況と災害支援教育に関するニーズ調査の準備をすすめた。また、就労継続支援B型の施設長を対象に、障がい者施設支援に必要な災害対策に関する聞き取り調査の依頼を行った。 研究分担者とともに、継続的に行ってきた文献検討、コミュニティ防災教室の情報を基に、『災害サバイバーセルフケア支援プログラム』のスケジュール、効果的なプログラムの展開方法、災害時のセルフケアにおける具体的な教育内容を検討し、教材の作成に着手した。 研究分担者とともに、『災害サバイバーセルフケア支援プログラム』の評価内容を検討し原案を作成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
調査の実施にあたり、倫理審査に時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
全国の市町村の地方自治体を対象に、防災・減災対策状況と災害支援教育に関するニーズ調査を実施し、その分析結果を反映させて、「災害サバイバーセルフケア行動力」、『災害サバイバーセルフケア支援プログラム』、および『災害サバイバーセルフケア支援プログラム』の評価内容を完成させる。 『災害サバイバーセルフケア支援プログラム』の実施対象地域の管理者に依頼を行い、『災害サバイバーセルフケア支援プログラム』(講義・演習による講座形式)を開始する。 『災害サバイバーセルフケア支援プログラム』の効果を検証するために、本プログラムへの参加者を対象に、「災害サバイバーセフルケア行動力」の評価、および『災害サバイバーセルフケア支援プログラム』の内容に関する質問紙調査を実施し、評価に基づき、『災害サバイバーセルフケア支援プログラム』を洗練させる。
|
Causes of Carryover |
調査の準備段階であったことから、アルバイトを雇用しなかったため、人件費の支払いが生じなかった。研究分担者との会議は、概ねメールでの打ち合わせと書類送付による検討としたため、旅費が少額となった。 今後は、調査結果を分析し、『災害サバイバーセルフケア支援プログラム』の実施と評価を行っていくため、調査に必要な人件費、謝金、物品費、『災害サバイバーセルフケア支援プログラム』の教材費、関連学会への参加に関する旅費などが必要となる。
|
Research Products
(1 results)