2017 Fiscal Year Research-status Report
教育・臨床の看護技術教育シームレス化-卒業時点に求める内容とレベルの再探索-
Project/Area Number |
16K15889
|
Research Institution | Chukyo Gakuin University |
Principal Investigator |
中村 惠 中京学院大学, 看護学部, 准教授 (00363888)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
唐澤 由美子 中京学院大学, 看護学部, 教授 (40277893)
塩原 真弓 東京純心大学, 看護学部, 講師 (70757161)
原田 慶子 東京純心大学, 看護学部, 准教授 (00341735) [Withdrawn]
武田 貴美子 高崎健康福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (10405128)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 看護技術教育 / 卒業時到達度 / 看護学生 / 新卒新人看護師 / 技術修得 / シームレス |
Outline of Annual Research Achievements |
研究目的である①卒業時点の学生に求める看護技術到達度は教育と臨床で乖離しているのか、②卒業時点の学生が確実に行動できるレベルの看護技術の内容は何か、③目的の①と②から看護基礎教育と卒後現任教育それぞれの視点から卒業時点の学生に求めるコアとなる看護技術の内容は何かの3点を明らかにするため、平成28年度に実施したインタビューデータの結果をもとに、質問紙調査項目抽出のためのデータ内容の分析を行った。 データ内容の分析結果は、教育側と臨床側いずれも卒業時点の学生に求める看護技術到達度として看護基礎教育の基本となる「知識」、「技術」、「態度」の3つの側面に関する具体的な内容が表現されていた。卒業時点の学生および新卒新人看護師技術修得の現状は、実施する行為の裏付けとなる知識面での不足があること、行動面では学習した内容そのままを実施することはできても、学習内容を反映した行動には至っていないこと、行為に集中することで患者に意識が向けられないこと、加えて、患者に応じた実施方法には考えが及ばない現状であるととらえていた。態度面では、患者を大切にする気持ちは修得しているととらえていた。学ぶ者の姿勢としては、技術修得に向けて主体的に繰り返し練習を行い振り返ることの必要性と、その結果から何か一つ自分に自信の持てる技術を修得することを期待していた。教育側と臨床側の捉え方に乖離があるという点では、基礎教育では実習体験の少なさをシミュレーター教育やチェックリストを用いた繰り返しの練習などの取り組みにより「実施できる」ことを目指している傾向があるが、臨床では新卒新人看護師に対して、「実施できない」現状であることを前提に対象理解、知識修得の確認、安全な技術の実践を指導している現状が窺えた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
質問紙調査の項目精選を目標にデータ解析を行ったが、研究メンバーの変更などもあり、改めて研究者間で分析結果を見直し、確認することに時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、インタビューデータの分析結果をもとに本質問紙調査を実施し結果をまとめる。計画としては、調査時期の見直しおよび日程調整により計画を遂行する。
|
Causes of Carryover |
(理由)平成28年度データ内容の再分析と再検討を要し、調査の実施に至らなかったためである。 (使用計画)質問紙調査の実施およびデータ分析の業者委託および報告書作成の経費に充てる。
|