2016 Fiscal Year Research-status Report
女性外来と連携した尿失禁症状を有する中高年女性に対する遠隔指導システムの開発
Project/Area Number |
16K15926
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
大井 伸子 岡山大学, 保健学研究科, 准教授 (60155041)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石井 亜矢乃 岡山大学, 大学病院, 准教授 (00423294)
芳我 ちより 岡山大学, 保健学研究科, 准教授 (30432157)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 尿失禁 / 骨盤底筋体操 / 遠隔指導 / 中高年女性 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.尿失禁の症状を有する中高年女性で骨盤底筋体操についての遠隔指導の希望者を募るために,女性泌尿器科疾患や骨盤底筋体操の広報と遠隔指導を行うための講演会(「遠隔医療連携 ~岡山大学病院と地域で行う骨盤底筋体操~ 」)を,岡山県内の地域包括センター及び市町村の保健師を対象に,岡山大学病院内で平成28年9月21日(水)13時~15時に開催した。 2.本研究を実施するにあたり,大学研究科内の倫理審査委員会に研究計画書を提出し,承認を得た。遠隔指導で使用する機器の選定を行ない,遠隔通信試験を実施した。 3.遠隔指導を実施予定の市町村は,今年度は総社市で女性泌尿器科疾患や骨盤底筋体操の広報と遠隔指導を行うための講演会を地域住民を対象に実施した。その後,遠隔指導を実施予定の総社市地域包括支援センターの保健師を介して,尿失禁症状を有する中高年女性で,骨盤底筋体操の遠隔指導の希望者を募った。 4.総社市地域包括支援センターの保健師と遠隔指導の実施計画について,①初回指導,②指導1か月後,③指導3か月の日程調節などの打合せを行った。そして,総社市地域包括支援センターで,尿失禁の症状を有する中高年女性14人に対して,泌尿器科女性専門外来と連携して遠隔指導の初回指導を行った。初回指導時に質問紙調査を行ったので,尿失禁の自覚症状の程度について検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
1.尿失禁の症状を有する中高年女性で骨盤底筋体操指導の遠隔指導の希望者を募るために,女性泌尿器科疾患や骨盤底筋体操の広報と遠隔指導を行うための講演会を,岡山県内の地域包括センター及び市町村の保健師を対象に岡山大学病院で平成28年9月21日(水)に開催した。 2.本研究について倫理審査委員会の承認を得た上で,今年度の遠隔指導は総社市と連携して行うことになった。遠隔指導で使用する機器の選定を行ない,遠隔通信試験を実施した。 3.女性泌尿器科疾患や骨盤底筋体操の広報と遠隔指導を行うための講演会を総社市にて地域住民を対象に開催し,遠隔指導を実施予定の総社市地域包括支援センターの保健師を介して,尿失禁症状を有する中高年女性で,骨盤底筋体操の遠隔指導の希望者を募った。 4.総社市地域包括支援センターの保健師と遠隔指導の実施計画について,①初回指導,②指導1か月後,③指導3か月の日程調節などの打合せを行った。そして,総社市地域包括支援センターで,尿失禁の症状を有する中高年女性14人に対して,泌尿器科女性専門外来と連携して遠隔指導の初回指導を行い,指導前の現在の尿失禁の自覚症状の程度の検討を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は総社市と2回の遠隔指導を行い,更に県内の他の市町村で遠隔指導の実施計画を立案する。また,遠隔指導を実施した際に機器についてのトラブルが発生したため,安定した機器の使用方法を検討する。
|
Causes of Carryover |
消耗品が計画よりも安価に入手できた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度に消耗品の購入費として執行予定である。
|