2017 Fiscal Year Annual Research Report
Mama Touch Program to Stimulated Mother-Baby Bonding for First-time Pregnancy
Project/Area Number |
16K15939
|
Research Institution | St. Luke's International University |
Principal Investigator |
堀内 成子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (70157056)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
篠原 一之 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (30226154)
八重 ゆかり 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (50584447)
周尾 卓也 北陸大学, 薬学部, 講師 (90399006)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | アタッチメント / 妊娠 / オキシトシン / コルチゾール / 愛着 |
Outline of Annual Research Achievements |
予備研究を経て、研究方法の実行可能性を確認し、本年度の研究に進んだ。研究目的:乳児と初めてふれ合う妊娠後期の女性に対し,乳児とふれ合う介入群は,乳児の映像を視聴する対照群と比べて,生理学指標である唾液中コルチゾール,心理学指標である状態不安および対児感情尺度の回避得点は低下し,生理学指標である唾液中オキシトシンおよび心理学指標である対児感情尺度の接近得点が上昇するという変化を検証し,初産婦が乳児とふれ合うことの科学的根拠を明らかにすることで,今後の妊婦への支援の基礎とする.本研究は,乳児とふれ合う経験を持たない女性が乳児とふれ合うことを,生理学的指標および心理学的指標を用いて,乳児とふれ合うことでの変化をpositiveな側面とnegativeな側面の両方から検証することを目的とし,乳児と実際にふれ合う体験をする介入群と,乳児の映像を視聴する対照群の2群を設定するランダム化比較試験である.研究対象者の組み入れ基準は、次のとおりである。・妊娠経過に問題のない日本人初産婦で,流産の経験や不妊治療の経験は問わない・単胎妊娠のもの・経腟分娩予定のもの・年齢が20歳以上のもの・妊娠38週0日から妊娠38週6日のもの。本研究での対象者数は,介入群36名,対照群36名の計72名とする. プライマリアウトカムは、唾液中コルチゾールの変化(ng/mL)、セカンダリアウトカムは、・唾液中オキシトシンの変化(pg/mL)、・状態不安得点の変化、・対児感情尺度の接近得点,回避得点の変化とした。3月末でデータ収集を終え、現在分析中である。
|
Research Products
(3 results)