2016 Fiscal Year Research-status Report
現代社会が求める生殖看護にかかわる看護師のコンピテンシーモデルの創生
Project/Area Number |
16K15942
|
Research Institution | Tokyo University of Technology |
Principal Investigator |
野澤 美江子 東京工科大学, 医療保健学部, 教授 (40279914)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上澤 悦子 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (10317068)
森 明子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (60255958)
有森 直子 新潟大学, 医歯学系, 教授 (90218975)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 生殖看護 / 看護師 / コンピテンシーモデル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、生殖医療の拡大・複雑化に伴い、現代社会が求める生殖看護にかかわる看護師のコンピテンシーモデルを創生することを目的とする。平成28年度は、目標1)生殖看護の定義および概念を明らかにすること、目標2)生殖医療の特性に基づき看護師に求められる役割を明らかにすること、を達成するために下記を実施した。 1.文献レビュー:生殖看護のフレームワーク、看護の概念やコンピテンシーモデルの構築に関する文献を検討し、さらにインタビューガイド作成に向けて検討中である。 2.ヒヤリング:生殖看護の研究者及び実践者総勢11人を対象に、生殖看護対象や役割の実際について検討した。不妊治療に関連した心理的ケアとして、行動的、関係的・社会的、情緒的、認知的側面があり、治療の時間軸によって影響される。生殖看護はライフサイクルを考え、潜在的・顕在的課題を取り扱うことが共有された。 3.第19回日本IVF学会でのパネルディスカッション実施:不妊治療をめぐる意思決定支援に焦点を当て、治療プロセスの段階に沿って対象の特性と意思決定支援の実際や課題についてパネラーからの発表、指定発言者からの発言、ディスカッションで構成した。対象のニーズに寄り添った対応、選択へ向けたわかりやすい情報提供、選択後の支援の重要性、医療現場では治療を続けると言う印象を与えない雰囲気づくりや生活を潰さない配慮の必要性、身体的なQOLを保持していくケア、対象の想いをほぐす関わり、行動承認する声かけが意思決定支援の実際として挙げられた。 4.フォーカスグループインタビューの準備:関東地区、北陸から甲信越地区、関西地区、九州地区に、研究分担者および研究協力者で手分けし、不妊症看護認定看護師のフォーカスグループ・インタビューを行うためのフィールドの調整を始めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度は、調査準備として文献レビューやヒヤリング、フォーカスグループ・インタビューを行い、その後のインタビュー準備まで行う予定であった。しかし、計画よりも遅れている理由として、下記の2点が考えられる。1.日本IVF学会でのパネルディスカッションの機会を得て、そこで本研究にもつながるであろう社会から求められている生殖看護の役割を見出せるような企画や準備に時間を要したため、インタビューの準備の着手が遅れた。2.生殖看護が取り扱う範囲やレベルの決定に時間を要し、概念枠組みの検討の着手が遅れた。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は、生殖看護の定義および概念を明らかにすること、生殖医療の特性に基づき看護師に求められる役割を明らかにするためのインタビュー調査を行うこと、コンピテンシーモデル構築に向けて質問紙調査の準備に着手することを目標とする。 平成28年度着手が遅れていたフォーカスグループ・インタビュー調査を、夏に分析ができるようにする。そのためには、早々に研究倫理委員会に申請し、調査に着手すること、研究協力者への依頼をスムーズに行えるよう、研究分担者、連携研究者、研究協力者と連絡を密に取って進める。また、インタビューデータの分析なども計画的に進められるように逐語録への変換を業者に委託すると共に、できたところから分担して分析に着手する。 分析結果の妥当性の検討、今後の研究計画の検討等をするために、遠方のメンバーが参画しやすいテレビ会議の導入などを行い定期的な会議の開催も検討する。 また、インタビュー対象者のリクルートを効率的に行うため、フォーカスグループ・インタビューの実施過程の中で協力いただける方の打診や調整を行う。
|
Causes of Carryover |
平成28年度に生殖看護実践者に対するフォーカスグループ・インタビューの実施および生殖医療チームメンバーに対するインタビューの準備を計画していた。しかし、調査の準備に時間を要し、フィーカスグループ・インタビューの実施およびインタビューの準備まではたどり着かなかった。そのため、フォーカスグループ・インタビューに必要なインタビュアーの交通費、研究協力者への謝礼品、研究補助者への謝金、テープ起こし代、会議費、インタビューの着手に必要な会議費等が使用できず、繰り越された予算がある。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度は、当初から平成28年度に引き続き、生殖看護の概念を明らかにすることと生殖医療の特性に基づく看護師に求められる役割を明らかにするためのフォーカスグループ・インタビューおよびインタビュー調査を行う計画だった。しかし、平成28年度にフォーカスグループ・インタビュー調査に着手できなかったことから、平成29年度はその遅れを取り戻すべく、5月に計画書検討し倫理委員会に申請、7月にフォーカスグループ・インタビューを行い、結果の分析と並行し、インタビュー調査を9月に実施し、その分析をもとに、コンピテンシーモデル構築に向けた質問紙調査に着手できるように、研究分担者および連携研究者と連携し計画的に遂行する。それに伴うインタビュアーの交通費、研究協力者への謝礼品、研究補助者への謝金、テープ起こし代、会議費等で使用予定である。
|