2018 Fiscal Year Research-status Report
利他的および利己的ユーザの行動を考慮した長距離光アクセス網の動的帯域割当方式
Project/Area Number |
16K16050
|
Research Institution | Shibaura Institute of Technology |
Principal Investigator |
宮田 純子 芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (90633909)
|
Project Period (FY) |
2017-02-07 – 2020-03-31
|
Keywords | 待ち行列理論 / LR-PON |
Outline of Annual Research Achievements |
局側装置であるOLT (Optical Line Terminal)と終端装置であるONU (Optical Network Unit)との距離が100km規模となることを想定した光アクセス網のLR-PON (Long Reach-Passive Optical Network)の上り通信では,パケット送出不可能となる遊休区間が発生するため平均遅延時間を減らすために効率的な帯域割当方式が必要となる.既存の帯域割当方式は,ユーザの利他的及び利己的行動には着目せず設計されていたが,これらのユーザ行動を考慮して遊休区間を利用することを考えると,大幅に使用帯域効率が向上する可能性がある.また,LR-PON環境特有の問題として生じる遊休区間は,ONUとOLTとの距離が長距離になるほど発生する可能性が高まり,さらにONUごとに生じる区間となるため,ONUごとの遊休区間にいかにデータを送るかによって,平均遅延時間は短くなると考えられる. しかし,この遊休区間へデータ割り当てる制御を実現するための最適な制御パラメータはまだ導出されていない.申請者は,ONUとOLTの距離が短いことを想定しているE-PONにおいて既に解析済みの帯域割当方式で,パケットの到着位置によって大きく遅延時間が異なることを明らかにした.この知見に着目し,自身のONUの遊休区間をそのONUに存在するユーザのアップロードデータで使用すると仮定した帯域割当方式を導出した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
LR-PONに関して,アダプティブに遊休区間に対してパケットを送信できる方式を新たに提案し,その有効性を示した.その結果を近日中に論文投稿予定である.
|
Strategy for Future Research Activity |
ユーザ行動を考慮した資源割当方式を,LR-PONのアダプティブ遊休区間割当方式へ拡張させることで,ユーザ行動を考慮したLR-PONにおける動的帯域割当方式を完成させる.
|
Causes of Carryover |
前年度は,ユーザ行動を考慮した資源割当方式である受付制御の解析に時間を要した.そのため,今年度は,その方式をLR-PONに拡張させることを考える.そのために,解析するために高速演算サーバが必要であるため,サーバを購入する.さらに,学会発表および学術論文への投稿を行う予定である.
|
Research Products
(7 results)