2017 Fiscal Year Annual Research Report
Evoking human emotion with information technology
Project/Area Number |
16K16136
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
福嶋 政期 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 客員研究員 (30761861)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 情動 / 学習 / 協調作業 / 評価懸念 / ボタン / 付箋 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は,人に情動を喚起させることで,協調作業の場面(研究項目1)や学習の場面(研究項目2)の課題を解決することを目指した.
研究項目1は,情動が抑制されてしまう要因を「対面コミュニケーション」と「情報技術」の二つに分け,前者を1年目に,後者を2年目に取り組んだ.前者については,他者の評価を気にしてしまい発言が低下する評価懸念という課題に対して,ボタンでお互いを褒め合うシステムを製作し,解消に取り組んだ.結果として,ブレーンストーミング(ブレスト)参加者にポジティブな感情が喚起され,ブレストのアイデア数が有意に向上することが確認された.後者については,ブレストやKJ法などの協調作業の場面においてPCを利用すると会話が減る課題に対して,メンバー間に垂直な画面を配置することを避け,付箋などの共同注視が可能なツールに,デジタルな機能を加える事を検討した.ブレストやKJ法では,付箋やカードにアイデアを書き,それらをカテゴリ分けし,図解化しながら進める.その過程を情報技術で支援するために,テーブル上の全ての付箋のIDと位置をカメラで追跡し,カテゴリ分けの結果を推定することを試みた.付箋の異方性を考慮し.付箋間の配置方向を考慮したDensity-based spatial clustering of applications with noise(DBSCAN)を提案し,カテゴリ分けの推定が可能であることを示唆した.
研究項目2は,情動性聴覚刺激が英単語の記憶保持に与える影響について調べ,情動性聴覚刺激を用いた新たな語彙学習手法を設計した.その設計を元に教育機関との連携を通じて研究成果をスマートフォンのアプリケーションとして社会に還元する別プロジェクトを立ち上げるに至った.
|
Research Products
(1 results)