2017 Fiscal Year Research-status Report
色を説明変数とした他の感覚の表現手法の確立およびアプリケーションシステムの構築
Project/Area Number |
16K16139
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
若田 忠之 早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (60758605)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 色 / 香り / 音楽 / 印象 / cross-modal |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は引き続き「研究1:多感覚に共通する印象次元の抽出」として色,香り,音楽の印象評価を行った.複数の感覚間の関係性に着目したCross-modal 研究における,色(視覚),音楽(聴覚),香り(嗅覚)の3つの感覚に共通する印象次元を抽出し,その印象次元における各感覚の関係性の検討および香り,音楽に対する調和色の傾向と印象との関係性を検討することを目的とした.まず,感覚に共通する印象次元としてSD法評定値に対する因子分析の結果4つの因子が得られた.また,主成分分析を用いて色の明るさとあざやかさの統合次元を得た.印象次元と各感覚の関係性に着目すると,色についてはPCCSトーンにおいて特に因子1,2との対応関係が見られた.香りと音楽については調和関係も併せて検討を行う為,まず香り,音楽に対する調和色についてコレスポンデンスを行った.その結果トーンに着目すると,コレスポンデンスプロットから香り,音楽に共通して第1次元において明るさ,あざやかさとの対応関係が見られた.加えて,これらのコレスポンデンス得点は因子1,2とも相関関係が見られた.上記の結果から,色の明るさ,あざやかさおよび各感覚の印象次元を介した調和判断については対応関係があることが示唆された.印象が類似する香りや音楽は,それぞれ調和する色が共通すると考えられる. 「研究3:印象を表象する共通概念として色による他の感覚の整理およびデータベースの構築」についても,表現手法として採用予定のアプリケーションの試作およびパイロット実験を実施した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究1:多感覚に共通する印象次元の抽出は順調に被験者を増やし,色,香り,音楽に共通する印象次元の抽出,および調和関係との対応も見られている.当初の予定との差異としては,現代会で完了している実験のデータからは概ね仮説通りの結果が得られている一方で,実験時間は長時間を要することから,被験者の確保が難しく予定人数に届かない可能性がある. 研究2:PCCSにおける色の知覚的明度,彩度空間の再検討についても実験準備が完了し,実験実施を行うは整っている. 印象を表象する共通概念として色による他の感覚の整理およびデータベースの構築については,アプリケーションの試作およびパイロット実験を進めており,順調に進行している.
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の予定に従い,研究2および研究3を中心に実験を行い,あわせて引き続き研究1の被験者を増やしデータの安定化を図っていく. 研究遂行上の課題としては,実験が長時間に及ぶことから被験者が集まりづらいという課題があるため,学内掲示の増加や積極的な呼びかけを行い被験者を集めることを目指す.
|
Causes of Carryover |
被験者謝金について,大学内の別研究費から一部使用することができたため.
|
Research Products
(3 results)