• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

デジタル教科書の閲覧データを用いた学習者グループの自動生成による協調学習支援

Research Project

Project/Area Number 16K16173
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小島 健太郎  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (20525456)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsデジタル教科書 / 協調学習 / 学習者グループ / 自動生成
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、学習者による教育デジタル教科書の利用履歴やCMS に蓄積された情報を活用し、協調学習に最適化した学習者グループの生成を通じた学習支援を行うものである。本年は、モデルケースとして物理学の授業のデータを用いて、学習者グループの自動生成のための定式化を実行した。この定式化では、デジタル教材の閲覧データに加え、小テストの得点、所属学部等の属性などの情報を統合的に取り入れている。これらの情報をもとに、任意の人数での学習者グループを作成し、そこでのメンバーの異質性あるいは等質性を高めるための評価式を定め、その評価式に基づく最適化された学習者グループを数値計算により求めることを実現した。最適化計算は、Genetic algorithm に基づく手法を採用し、モデルケースの授業だけでなく、他の授業や学習者グループにおける学習者グループ生成にも適用可能な、汎用性の高いものである。今後は、学習支援システムの本格稼働に向け、Web アプリケーションとしてのグループ自動生成システムの開発を進めていく。
また、今後実施予定の学習支援の実証評価に向けた試行として、モデルケースの授業において、自動生成された学習者グループを、実際の授業内の協調学習に活用した。その協調学習において、学習支援の定量的な評価は実施していないが、この学習支援の枠組みが、授業内で有効に機能することの示唆を得ることができた。これらの研究を用いた成果の一部は、学会等で発表された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度の重要なポイントである、モデルケースの学習データを用いた学習者グループの自動生成のための定式化については、順調に進めることができた。この定式化は、学習者の人数、グループの人数、扱うデータの種類や内容、などに依存せず、最適な学習者グループの生成を可能にする、汎用的な枠組みと言える。一方、この手法に基づいた学習支援システムを、Webアプリケーションとして開発する点については、若干の遅れが見られている。また、当初計画では、デジタル教科書の内容のテキスト処理や統計分析を用い、学習内容のキーワードリストの自動生成を計画していた。この点については、モデルケースの物理学の授業の教材で、部分的に試行できたが、汎用的に利用可能な手法を構築するには至っていない。

Strategy for Future Research Activity

今後は、学習者グループの自動生成による学習支援を、モデルケースだけでなく幅広い教育の場面で活用できるように、インターフェースの開発や、CMS への実装といった、システム開発を進めていく。また、その後、学習支援の効果を測定するための、実証実験を進める。システム開発は、若干進捗が遅れているため、平成29年度の前半を中心に集中的に実施し、できるだけ早くWeb アプリケーション稼働する学習支援システムを構築する。実証実験は、申請者が所属する大学における複数の授業で、学習支援システムを利用したグループ学習等を実施し、アンケートによる評価を中心にした、システム評価を行う予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 文系学生の持つ典型的力学誤概念 Force Concept Inventory (FCI) を用いた解析2017

    • Author(s)
      原田 恒司, 小島 健太郎
    • Journal Title

      基幹教育紀要

      Volume: 3 Pages: 9-20

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 初年次文系学生を対象とした物理教育におけるピア・インストラクションの活用と課題2016

    • Author(s)
      小島 健太郎, 原田 恒司
    • Organizer
      第65回九州地区大学教育研究協議会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-03
  • [Presentation] 未履修クラスでの物理学概論2016

    • Author(s)
      副島 雄児, 小島 健太郎
    • Organizer
      第33回物理教育研究大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2016-08-03 – 2016-08-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi