• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

習熟度・動作パターン型統計的解析法による学習支援

Research Project

Project/Area Number 16K16177
Research InstitutionAichi Institute of Technology

Principal Investigator

澤野 弘明  愛知工業大学, 情報科学部, 准教授 (10609431)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords看護映像 / 手話解析 / 手話CG Wiki / 映像解析支援 / 学習支援
Outline of Annual Research Achievements

今年度の研究では,(1) 看護動作を撮影した映像を視聴し,動作を分類する仕組みの構築と,(2) 手話動作を撮影した映像を画像処理により解析,を実施した.(1) に関しては,看護学生の演習を撮影し,看護動作に必要な項目がまとめられたチェックシートに基づいて,教員及び他の看護学生が評価し,フィードバックを行った.このフィードバックの結果,看護学生は自身の動作の評価を低くしているという傾向が得られた.このチェックシートの項目をチェックした時刻を測定し,大まかな動作分類の傾向を取得する試みを実施するシステムの開発を行った.また,教員の模範映像を視聴する仕組みを開発し,看護学生の視聴状況を調査する実験を行った.看護学生は試験直前に模範映像を視聴する傾向があるが,1, 2度しか視聴しない結果が得られたため,今後は視聴を促す仕組みのカリキュラム設計や,看護学生が相互に評価する仕組みの構築を実施する予定である.(2)に関しては,(2-1) 手話映像をKinectで撮影し,動作分類に利用するための教師データを作成し,手話単語の推定を行った.三次元の手話動作の時系列データを単純に教師データにした場合,充分な精度を得ることができなかった.(2-2) 次に話者の手の相対的な位置を求め,単語を区切るための動作傾向を明らかにした.手の三次元の座標群の速度を調査したところ,単語の切れ目において,動きベクトルが急激に変化することが確認された.今後は手話単語分割と単語認識を同時に進めていく予定である.(2-3) 手話の教師データを効率的に作成するために,手話をCGアニメーションで登録・表現が可能な手話CG Wikiの開発を行った.手話経験者の意見を取り入れながら,入力しやすいインタフェースの構築を目指した.今後の課題は単語数の増加と,人による動作の癖の追加,表情の変化を取り入れる予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

映像を利用者が視聴し,利用者が動作を分類する観測情報の収集に関しては,概ね順調に進めており,実証実験を進めている.一方で,画像解析に基づく動作解析に関しては,動作のモデル化を明らかにすることが充分に検討できていない.そのため,次年度は動作のモデル化を充分に検討していく予定である.

Strategy for Future Research Activity

本研究課題では, (1) 人による観測情報の収集と,(2) 画像処理による解析の二つのテーマに分類される.(1) の進捗に関しては,概ね順調であるため,今後は実験数,実験課題を追加して,一般化を行っていく予定である.画像処理による解析においては,動作のモデル化を明らかにするために,継続して手話動作に限定して,単語の切れ目の推定,単語の認識を中心に進めていく予定である.

Causes of Carryover

購入予定の3Dプリンタを安く購入できたことと,研究発表が予定より少なかったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

動作パターン学習PCの予算及び出張旅費に当てる.

  • Research Products

    (20 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 地域学習支援アプリ「しのスタ」を利用した実体験型教育方法の提案2017

    • Author(s)
      澤野弘明, 鈴木裕利, 石井成郎, 土屋健, 小柳惠一
    • Journal Title

      日本教育メディア学会

      Volume: 3 Pages: 25--34

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 手話CG Wikiのユーザインタフェースの評価2017

    • Author(s)
      山口達也, 恒川隆明, 澤野弘明, 石井成郎, 鈴木裕利
    • Organizer
      第79回情処全大
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 就活生の横の繋がりを重視したコミュニケーションに関する研究2017

    • Author(s)
      唐沢直樹, 土屋健, 澤野弘明, 広瀬啓雄,山田哲靖, 三代沢正, 小柳恵一
    • Organizer
      第79回情処全大
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 実時間手話認識の基礎検討2016

    • Author(s)
      小山直紀, 岩本雄太, 澤野弘明, 石井成郎, 鈴木裕利
    • Organizer
      情報学ワークショップ (WiNF 2016)
    • Place of Presentation
      愛知県立大学
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27
  • [Presentation] 模範看護映像の視聴効果に関する基礎検討2016

    • Author(s)
      井嶋亮太, 澤野弘明, 石井成郎, 春田佳代, 相撲佐希子, 諏訪美栄子, 中村美奈子, 村山友加里, 鈴村初子, 山幡朗子
    • Organizer
      情報学ワークショップ (WiNF 2016)
    • Place of Presentation
      愛知県立大学
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27
  • [Presentation] 手話の意味と動作を登録可能な手話Wikiシステムの開発2016

    • Author(s)
      山口達也, 恒川隆明, 澤野弘明, 石井成郎, 鈴木裕利
    • Organizer
      情報学ワークショップ (WiNF 2016)
    • Place of Presentation
      愛知県立大学
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27
  • [Presentation] ベッド型歩行器具の他動歩行感覚を拡張する没入型歩行感覚提示の印象に関する研究2016

    • Author(s)
      尾方寿好, 片桐雅貴, 鈴木裕利, 石井成郎, 澤野弘明
    • Organizer
      2016年度日本認知科学会33回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [Presentation] 危険予知訓練のための事故情報提供システムの試作と評価2016

    • Author(s)
      鈴木裕利, 石井成郎, 藤本健治郎, 澤野弘明, 尾方寿好, 林直樹
    • Organizer
      2016年度日本認知科学会33回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [Presentation] 発声訓練支援のための声量維持訓練アプリの実践的評価2016

    • Author(s)
      志賀俊佑, 澤野弘明, 志村栄二
    • Organizer
      平成28年度電気・電子・情報関係学会東海連大
    • Place of Presentation
      豊田工業高等専門学校
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-13
  • [Presentation] 模擬授業映像における教師役学生の検出方法の検討2016

    • Author(s)
      林雅也, 澤野弘明, 坂本將暢, 中條直也
    • Organizer
      平成28年度電気・電子・情報関係学会東海連大
    • Place of Presentation
      豊田工業高等専門学校
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-13
  • [Presentation] 看護問題の強調表示による看護関連図の添削支援2016

    • Author(s)
      中埜翔, 小山直紀, 澤野弘明, 石井成郎, 鈴木裕利
    • Organizer
      平成28年度電気・電子・情報関係学会東海連大
    • Place of Presentation
      豊田工業高等専門学校
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-13
  • [Presentation] AKaTool: An Association Chart Production Tool for Nursing Education2016

    • Author(s)
      H. Sawano, N.Ishii, Y. Suzuki, T. Tsuchiya, and K. Koyanagi
    • Organizer
      The 11th Int’l Conf. on Computer Science & Education
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-08-23 – 2016-08-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Community-based P2P OSNs Using Broadcast Encryption Supporting Cross-platform with High-security2016

    • Author(s)
      M. Ding, R. Zhao, K. Koyanagi, T. Tsuchiya, H. Sawano
    • Organizer
      2016 8th Int’l Conf. on Wireless Communications & Signal Processing (WCSP)
    • Place of Presentation
      中国
    • Year and Date
      2016-08-13 – 2016-08-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 開腹手術映像の知的アーカイブのための遮蔽物除去手法の評価2016

    • Author(s)
      北坂孝幸, 後藤慎史, 杉田峻, 富永迅, 澤野弘明, 末永康仁, 三澤一成, 森健策
    • Organizer
      信学技報, 医用画像研究会
    • Place of Presentation
      苫小牧市民会館
    • Year and Date
      2016-07-25 – 2016-07-25
  • [Presentation] 下水管路内検査のための浮流式全方位カメラシステムの検討2016

    • Author(s)
      前田拓磨, 林友貴, 澤野弘明, 石原進
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム論文集
    • Place of Presentation
      鳥羽シーサイドホテル
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [Presentation] 複数の魚の位置関係に基づいた映像演出の検討2016

    • Author(s)
      伊神栞里, 澤野弘明, 鈴木裕利, 土屋健, 小柳恵一
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム論文集
    • Place of Presentation
      鳥羽シーサイドホテル
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [Presentation] 声量維持訓練のための振り返り支援方法の検討2016

    • Author(s)
      志賀俊佑, 澤野弘明, 志村栄二
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム論文集
    • Place of Presentation
      鳥羽シーサイドホテル
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [Presentation] 看護演習動画による振り返り効果の評価に関する基礎検討2016

    • Author(s)
      井嶋亮太, 澤野弘明, 石井成郎, 鈴木裕利, 相撲佐希子
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム論文集
    • Place of Presentation
      鳥羽シーサイドホテル
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [Presentation] 汎用的な想定外検索システムの提案2016

    • Author(s)
      石井成郎, 鈴木裕利, 鈴木滉人, 澤野弘明, 伊藤誠, 原崇
    • Organizer
      日本デザイン学会研究発表大会概要集
    • Place of Presentation
      長野大学
    • Year and Date
      2016-07-01 – 2016-07-03
  • [Book] IT Text 画像工学2016

    • Author(s)
      堀越力, 森本正志, 三浦康之, 澤野弘明
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      オーム社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi