2016 Fiscal Year Research-status Report
統合的メタロミクスによる鉛汚染源推定に有用な家畜・家禽の探索と種差の分子基盤解明
Project/Area Number |
16K16197
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
中山 翔太 北海道大学, 獣医学研究科, 助教 (90647629)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 鉛 / 汚染源推定 / 安定同位体比 / 家畜・家禽 / ヤギ / ニワトリ / 歩哨動物 / LA-ICP-MS |
Outline of Annual Research Achievements |
途上国を中心に、年間23万人が主に鉱床由来の鉛中毒により死亡し、60万人以上の子供の知的発達に影響を及ぼしているが、汚染源推定に有用な手法は確立されていない。鉛の生体内同位体分別により、低濃度暴露においては、人の血液・尿の鉛同位体比解析による推定が困難なためである。そこで、本研究では鉛汚染源推定に有用な家畜・家禽種を解明することを目的としている。鉛汚染地域であるザンビア。カブエ鉱床地域において、家畜・家禽であるヤギとニワトリを採材し、血液や臓器中の鉛同位体比を分析した。土壌などの環境試料における同位体比とのマッピングおよび室内実験での鉛投与試験により、アフリカを含めた発展途上国で流通し、またヒトの食糧源としても用いられるこれらの家畜・家禽を用いることで、鉛汚染源の推定が可能であることを明らかにした。これらの成果は、学術論文や国内外の学会で発表し、国際シンポジウムでの受賞など高い評価も受けている。次年度は、LA-ICP-MS(レーザー照射型 誘導結合プラズマ質量分析法)による臓器・組織内での詳細な鉛分布の解明や、分子生物学的手法を用いた、鉛の蓄積特性の動物種差を決定する要因の解明を行う予定である。本研究成果は、鉛の体内動態や排泄、中枢神経系移行のメカニズムに関する詳細な知見を得られ、鉛の毒性発現メカニズム解明の一助となることが期待できる。さらに、鉛汚染源および汚染経路推定に有用な家畜・家禽種が特定できれば、世界的な重要課題である「食の安全性確保」の観点も含めた、効率的な鉛汚染対策が実施でき、金属汚染が引き起こす健康影響および経済影響低減に貢献できる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
カブエ地域において、各種の家畜・家禽の採材を行った。特にField調査において、ヤギおよびニワトリの生息数が豊富であったことから、この2種を重点的に採材した。ICP-MSで臓器中の鉛濃度と鉛同位体比を測定した。ヤギにおいては、血中もしくは臓器中の鉛濃度が上昇するに伴い、これらの生体サンプルにおける同位体比が、土壌などの環境試料における同位体比と同程度の値を示した。一方で、ニワトリにはそのような傾向は認められなかった。以上より、ヤギでは生体内分別およびその崩壊に関する閾値が観察されたが、ニワトリでは生体内分別が生じない可能性が考えられ、本結果はニワトリの同位体が鉛の汚染源を反映せず、歩哨動物としては有用ではない可能性を示唆した。一方で、Fieldでの研究結果は、鉛の曝露源が単一でないことも考えられる。そこで、実験室内での鉛投与試験を計画通りに行った。その結果、ヤギでは低濃度曝露においては生体内分別による臓器ごとのばらつきが大きく、汚染源の推定が困難になる場合があるという可能性が明らかになった。しかし、閾値5 microg/dLを超えた高濃度曝露の際は、生体内分別が起こらず、汚染源とほぼ同一の値をとり、ヤギは高濃度曝露の際は歩哨動物として有用であると考えられた。これに対し、ニワトリでは低濃度であっても同位体の生体内分別は無視でき、閾値を超えない低濃度曝露であっても鉛安定同位体の解析においてニワトリは歩哨動物として有用である可能性が考えられた。このように、鉛の濃度によって、上記2種を組み合わせての検討・評価の重要性を明らかにした。初年度の計画を達成しており、二年目に予定していたLA-ICP-MS法の解析を開始し、生物試料への応用も行った。研究成果を学術論文や国内外の学会で発表し、国際シンポジウムでの受賞など高い評価も受けている。以上より、当該年度の計画以上の進展であると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
前述したように、LA-ICP-MSの解析手法を確立したので、計画通りに鉛の標的臓器である肝臓・腎臓・脳を中心に、LA-ICP-MS解析を用いて、鉛同位体4種(204Pb、206Pb、207Pb、208Pb)の組織レベルでの同位体マッピングを行い、蓄積特性の種差を解明する。臓器Primary Cultureや強制発現タンパク質を用いたIn Vitroで鉛暴露実験を行い、上記で観察された取込み・排泄能のメカニズムを解明する。タンパク質-鉛結合の親和性を指標とした網羅的解析をIn Silicoで行う。特に鉛のBio-uptakeに重要とされる輸送タンパクP1-type ATPaseにおけるCXXEE metal fixation motifに注目して、その塩基・アミノ酸配列や鉛との結合様式の動物種差を解明する。
|
Research Products
(31 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 代謝酵素の動物種差2017
Author(s)
石塚真由美、中山翔太、水川葉月、池中良徳
Organizer
日本薬学会第137年会シンポジウム
Place of Presentation
仙台国際センター、仙台市、宮城県
Year and Date
2017-03-24 – 2017-03-27
Invited
-
-
[Presentation] Monitoring of blood lead levels (BLLs) in dogs and chickens from lead pollution area, Kabwe, Zambia.2016
Author(s)
Haruya Toyomaki, Shouta M.M. Nakayama, Yared B. Yohannes, John Yabe, Kaampwe Muzandu, Hazuki Mizukawa, Yoshinori Ikenaka, Mayumi Ishizuka.
Organizer
International Doctoral Symposium on Sustainable Management of Resources and Environment in the 21st Century
Place of Presentation
Hokkaido University, Sapporo, Japan
Year and Date
2016-11-09 – 2016-11-11
Int'l Joint Research
-
-
-
-
[Presentation] Kabwe childhood lead poisoning: past, present and future2016
Author(s)
John Yabe, Shouta MM Nakayama, Yoshinori Ikenaka, Yared B. Yohannes, Haruya Toyomaki, Kennedy Choongo, Kaampwe Muzandu and Mayumi Ishizuka
Organizer
8th International Toxicology Symposium in Africa
Place of Presentation
Gawharet Alahram Hotel, Giza, Egypt
Year and Date
2016-08-29 – 2016-08-31
Int'l Joint Research / Invited
-
-
[Presentation] Risk Assessment of Heavy Metals via Consumption of Muscle and Offal of Free-Range Animals from Benin City2016
Author(s)
Emmanuel Temiotan Ogbomida, Shouta M.M. Nakayama, Nesta Bortey-Sam, Balazs Oroszlany, Isioma Tongo, Alex Ajeh Enuneku, Ogbeide Ozekeke, Martins Oshioriamhe Ainerua, Iriagbonse Priscillia Fasipe, Lawrence Ikechukwu Ezemonye, Hazuki Mizukawa, Yoshinori Ikenaka, Mayumi Ishizuka
Organizer
8th International Toxicology Symposium in Africa
Place of Presentation
Gawharet Alahram Hotel, Giza, Egypt
Year and Date
2016-08-29 – 2016-08-31
Int'l Joint Research / Invited
-
[Presentation] Cytochrome P450 expression in the rabbit2016
Author(s)
Walaa Fathy Saad Eldin, Wageh S. Darwish, Yoshinori Ikenaka, Shouta M. Nakayama, Hazuki Mizukawa and Mayumi Ishizuka
Organizer
8th International Toxicology Symposium in Africa
Place of Presentation
Gawharet Alahram Hotel, Giza, Egypt
Year and Date
2016-08-29 – 2016-08-31
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Pb levels and isotope ratio profiles in kidneys of Japanese wild rats2016
Author(s)
Shouta M.M. Nakayama, Hokuto Nakata, Balazs Oroszlany, Yoshinori Ikenaka, Hazuki Mizukawa, Kazuyuki Tanaka, Tsunehito Harunari, Tsutomu Tanikawa, Yared B. Yohannes, Aksorn Saengtienchai, Mayumi Ishizuka
Organizer
8th International Toxicology Symposium in Africa
Place of Presentation
Gawharet Alahram Hotel, Giza, Egypt
Year and Date
2016-08-29 – 2016-08-31
Int'l Joint Research / Invited
-
[Presentation] Is there species difference of biological variation of lead (Pb) isotopic composition between livestock and poultry?2016
Author(s)
Masao Togao, Shouta M.M. Nakayama, John Yabe, Hokuto Nakata, Yoshinori Ikenaka, Chihiro Ishii, Yared B. Yohannes, Hazuki Mizukawa, Wageh Sobhy Darwish, Aksorn Saengtienchai, Mayumi Ishizuka
Organizer
8th International Toxicology Symposium in Africa
Place of Presentation
Gawharet Alahram Hotel, Giza, Egypt
Year and Date
2016-08-29 – 2016-08-31
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] KAMPAI -Team 2, PAST, PRESENT and FUTURE-2016
Author(s)
Shouta M.M. Nakayama, John Yabe, Yared Beyene, Haruya Toyomaki, Kaampwe Muzandu, Kennedy Choongo, Hazuki Mizukawa, Yoshinori Ikenaka, Mayumi Ishizuka.
Organizer
Kick-Off Symposium for the “The Project for Visualization of impact of chronic/latent chemical hazard and Geo-Ecological Remediation in Zambia”
Place of Presentation
CRESTA Golfview Hotel, Lusaka, Zambia
Year and Date
2016-07-14 – 2016-07-14
Int'l Joint Research
-
[Presentation] UGTの動物種差2016
Author(s)
石塚 真由美、中山 翔太、水川 葉月、池中 良徳
Organizer
第43回日本毒性学会学術年会
Place of Presentation
ウインクあいち、名古屋市、愛知
Year and Date
2016-06-29 – 2016-07-01
-
[Presentation] Human health risk due to polycyclic aromatic hydrocarbon (PAHs) exposure in Kumasi, Ghana; and excretion of PAH metabolites in cattle urine from urban and rural sites.2016
Author(s)
Nesta Bortey-Sam, Yoshinori Ikenaka, Osei Akoto, Shouta M.M. Nakayama, Kwadwo A. Asante, Christian Obirikorang, Elvis Baidoo, Aksorn Saengtienchai, Hazuki Mizukawa, Mayumi Ishizuka.
Organizer
SETAC Europe 26th Annual Meeting
Place of Presentation
La Cite Nantes Congress Center, Nantes, France
Year and Date
2016-05-22 – 2016-05-26
Int'l Joint Research
-
[Book] 8th International Toxicology Symposium in Africa (ISBN: 978-0-620-71287-3)2016
Author(s)
Ikenaka Y, Darwish WS, Johan JV, Wepner V, Moundipa PF, Akoto O, Ikechukwu EL, Beyene Y, Yabe J, Nakayama SMM, Mizukawa H, Saengtienchai A, Ishizuka M.
Total Pages
155
Publisher
Shoubunsya inc
-
-
-