• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of nutrient suppression performance of Sediment Microbial Fuel Cells as a sediment remediation technology

Research Project

Project/Area Number 16K16205
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

窪田 恵一  群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (50707510)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords堆積物微生物燃料電池 / 底質改善 / 栄養塩溶出
Outline of Annual Research Achievements

本年度では、堆積物微生物燃料電池(SMFC)による栄養塩溶出抑制ポテンシャルを明らかにする事を目的として、実汚染底質を用いて水温の変動によって生じる底質からの栄養塩溶出変化による影響の検討を行った。20℃以上では、安定した溶出抑制効果が得られており、全窒素では温度が高いほど溶出抑制効果が大きく、最大で20%程度抑制が可能であった。全リンおよびリン酸は、温度による溶出抑制効果への影響は観察されず、20℃以上では10%程度溶出抑制効果が観察された。一方で、10℃の低水温時では、SMFC非適用時でも溶出量が十分に低く、溶出抑制効果の検証が困難であったが、全リンおよびリン酸で溶出抑制効果が観察され、低水温時でも効果が得られることが明らかとなった。また、長期運転によるSMFCの溶出抑制効果の変化の検討も行った結果、長期運転時においても栄養塩溶出抑制効果は維持されることが示された。一方で電極間の回路接続が解消された場合には、徐々に栄養塩類の溶出量が増加していく傾向が見られ、SMFCの運転維持が栄養塩溶出抑制に必要であるといえた。
本研究を通して、SMFCによる栄養塩の再溶出抑制効果は、SMFCの発電性能に依存することが明らかとなった。また、日照条件は直接的にSMFCの溶出抑制効果に影響を及ぼさないことや、長期的な運転においてもSMFCの運転が維持されれば効果が継続することも明らかとなった。以上のことより、SMFCは実環境においても通年を通して底質改善を促進出来るとともに、特に夏場などの底質環境悪化時に高い栄養塩の溶出抑制を発揮することが可能であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Operation of sediment microbial fuel cells in Tokyo Bay, an extremely eutrophicated coastal sea2019

    • Author(s)
      Kubota Keiichi、Watanabe Tomohide、Maki Hideaki、Kanaya Gen、Higashi Hironori、Syutsubo Kazuaki
    • Journal Title

      Bioresource Technology Reports

      Volume: 6 Pages: 39~45

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2019.02.001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 堆積物微生物燃料電池が底質に及ぼす影響の調査2019

    • Author(s)
      柴田陽平, 竹村泰幸, 渡邉智秀, 高津文人, 珠坪一晃, 窪田恵一
    • Organizer
      第53回日本水環境学会年会
  • [Presentation] Sediment remediation with harvesting energy by Sediment Microbial Fuel Cell2018

    • Author(s)
      K. Kubota, K. Syutsubo, T. Watanabe
    • Organizer
      12th International Symposium on Green Energy in 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 堆積物微生物燃料電池の適用による底質周辺への影響2018

    • Author(s)
      窪田恵一, 塩原大晟, 渡邉智秀, 珠坪一晃
    • Organizer
      第21回日本水環境学会シンポジウム
  • [Presentation] Suppression Of Nutrient Release In Eutrophic Sediment By Sediment Microbial Fuel Cells2018

    • Author(s)
      K. Kubota, H. Maki, T. Watanabe, K. Syutsubo
    • Organizer
      World Water Congress & Exhibition 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 堆積物微生物燃料電池による海水中の栄養塩動態と溶出抑制効果2018

    • Author(s)
      塩原大晟, 渡邉智秀, 珠坪一晃, 牧秀明, 窪田恵一
    • Organizer
      第55回環境工学研究フォーラム
  • [Presentation] 堆積物微生物燃料電池の適用が底質内の水質に与える影響2018

    • Author(s)
      柴田陽平, 竹村泰幸, 渡邉智秀, 高津文人, 珠坪一晃, 窪田恵一
    • Organizer
      第55回環境工学研究フォーラム

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi