• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Influence of the functional changes of forest vegetation and soil microbiota by deer herbivory on litter decomposition

Research Project

Project/Area Number 16K16220
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

平尾 聡秀  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 講師 (90598210)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsニホンジカ / 森林生態系 / リター分解 / 機能形質 / 土壌微生物 / ホームフィールド・アドバンテージ効果 / 局所適応
Outline of Annual Research Achievements

近年、ニホンジカの植食圧による植生衰退のため、リターの分解に関わる腐食連鎖が損なわれ、森林の物質循環に影響が生じると懸念されている。リター分解においては、局所適応した土壌微生物との組み合わせによって、最適な分解が行われるというホームフィールド・アドバンテージ (HFA)現象が報告されており、シカ食害はリター-土壌微生物間の相互作用を破壊し、リター分解プロセスに不可逆的な変化をもたらす可能性がある。そこで、本研究では、リターの形質と土壌微生物の機能の関係を考慮することによって、シカによる植生衰退が、リター-土壌微生物間の相互作用の変化を通じて、リター分解プロセスに及ぼす影響を解明することを目的とした。
最終年度は、東京大学秩父演習林の冷温帯林に設定した、標高別シカ排除柵内外の実験区(シカ排除区・対照区)において、前年度に引き続きリター分解実験を実施した。シカ排除区と対照区の間で相互移植されたリターについて、本来のリター-土壌微生物の組み合わせに比べて、本来とは異なるリター-土壌微生物の組み合わせでリター分解速度が低下するというHFA効果の検証に取り組んだ。埋設したリターバッグを季節ごとに回収し、リターの分解率とCN・リグニン・フェノール分析を進めた。また、リターバッグ直下の土壌を採取し、菌類・細菌類の機能と現存量の分析を行った。
研究期間全体を通じて実施したリター分解実験のデータに基づいて、移植したリターと本来のリターの分解速度を解析した結果、シカ排除区と対照区のいずれにおいても、移植したリターより本来のリターの分解速度が高く、HFA効果の存在が確認された。また、移植したリターと本来のリターの分解速度の違いは、リターの形質と特定の土壌微生物分類群の違いで説明され、シカ食害によるリター-土壌微生物間の相互作用の変化が、リター分解プロセスに影響を及ぼすことが明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Plant functional diversity and soil properties control elevational diversity gradients of soil bacteria2019

    • Author(s)
      Nobuhiko Shigyo, Kiyoshi Umeki & Toshihide Hirao
    • Journal Title

      FEMS Microbiology Ecology

      Volume: 95 Pages: fiz025

    • DOI

      10.1093/femsec/fiz025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recruitment drives successional changes in the community-level leaf mass per area in a winter-deciduous broad-leaf forest2018

    • Author(s)
      Satoshi N. Suzuki & Toshihide Hirao
    • Journal Title

      Journal of Vegetation Science

      Volume: 29 Pages: 756-764

    • DOI

      10.1111/jvs.12660

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inter- and intraspecific patterns in resprouting of trees in undisturbed natural forests along an elevational gradient in central Japan2018

    • Author(s)
      Kiyoshi Umeki, Mitsuru Kawasaki, Nobuhiko Shigyo & Toshihide Hirao
    • Journal Title

      Forests

      Volume: 9 Pages: 672

    • DOI

      10.3390/f9110672

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] サワラ腐朽材中および土壌中のナミダタケモドキの検出および絶対定量2019

    • Author(s)
      原口竜成・平尾聡秀・山田利博
    • Organizer
      第130回日本森林学会大会
  • [Presentation] 落葉分解における土壌微生物群集の固有性2019

    • Author(s)
      執行宣彦・梅木清・平尾聡秀
    • Organizer
      第130回日本森林学会大会
  • [Presentation] 奥秩父山地における落葉分解過程に対する落葉形質と環境要因の影響2019

    • Author(s)
      田沼美雪・梅木清・平尾聡秀
    • Organizer
      第130回日本森林学会大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi