• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

インドネシアにおける森林認証及び森林管理区制度が植生と地域社会の維持に与える効果

Research Project

Project/Area Number 16K16226
Research InstitutionInstitute for Global Environmental Strategies

Principal Investigator

鮫島 弘光  公益財団法人地球環境戦略研究機関, その他部局等, リサーチマネージャー (80594192)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords持続的森林管理 / 森林認証 / 森林管理区 / インドネシア / 森林管理
Outline of Annual Research Achievements

(1)アチェなどの森林管理区を訪問。また研究協力者が主催した20の森林管理区の長が参加した持続的森林管理・合法木材証明のトレーニングワークショップ「Workshop and examination test of competencies of head of KPH (Forest management unit) for management of IUPHHK (forest concessions)」などに参加し、管理内容についての聞き取り調査を行った。
(2)他資金との共催でセミナー「インドネシアの生態系修復コンセッションセミナー~ 民間企業による森林保全活動のパートナーとしてのポテンシャル ~」を開催し、インドネシアのコンセッション制度の状況に関する情報収集を行った。
(3)中ジャワ・東ジャワの林業公社とその管理区内に存在する集落を訪問し、森林管理に関する聞き取りや、データの収集を行った。
(4)またカンボジアで行われた調査方法のトレーニングコースに参加するとともに、インドネシアのPODESデータと比較可能な全国レベルの村落データを収集した。
(5)インドネシアの研究協力者からインドネシアの全択伐コンセッション、自然保護区の1990-2015年の植生情報パネルデータを得、自然林・天然林の減少要因を解析中。2018年6月の熱帯生態学会で発表を行う。またEuropean Space Agency Climate Change Initiativeの土地利用分類データ(1992-2015年)も入手し、これについても解析を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画案は土地利用データは単一の衛星画像(Landsat)に基づいて解析を行う予定であったが、複数のデータセットを利用して解析を行えるようになった。

Strategy for Future Research Activity

解析結果を下に、択伐コンセッション、森林管理区の現地調査を積極的に実施する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Funded Workshop (1 results)

  • [Funded Workshop] インドネシアの生態系修復コンセッションセミナー2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi