• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

よりよい理科の学習者を育むための生活科と理科を接続する科学教育カリキュラムの開発

Research Project

Project/Area Number 16K16303
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

出口 明子  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (70515981)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords理科 / 生活科 / 接続 / カリキュラム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,よりよい理科の学習者を育むことを目指して,「生活科」から「理科」への接続に着目し,その在り方についての理論的・体系的な検討を行うとともに,それを支援する科学教育カリキュラムの開発を行うことである。研究期間の第2年次にあたる29年度は,次の3点を実施した。
1点目は,28年度にカリキュラムの開発・実践を行った小学校第3学年のエネルギー分野に関わる一連の単元の評価である。計4つのエネルギー単元(風とゴム,光,電気回路,ものづくり)において収集した知識理解,概念理解等に関する調査データの分析を行い,その成果の一部を日本科学教育学会研究会で公表した。
2点目は,小学校第4学年の児童(28年度に実践を行った小学校における同一の児童ら)を対象に,粒子分野に関わる一連の単元(空気や水の性質,ものの温まり方,温度変化と体積変化,水の状態変化)から構成した年間カリキュラムを開発し,実践したことである。実践の中で多角的に収集した各種調査データの分析にも着手し,成果の一部を日本理科教育学会関東支部大会で公表した。
3点目は,上記の研究成果を踏まえた,生活科のカリキュラムの検討である。第3学年以降の理科で目指される概念獲得に向けて,低学年段階で必要な学習内容の検討に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していたカリキュラムの開発及びその評価実践の実施が,予定通り完了しているため。

Strategy for Future Research Activity

研究期間の最終年度となる30年度では,まず29年度に実施した粒子分野の年間カリキュラムの評価実践で収集したデータの分析を行う。対象児童が28年度の実践と同一であることから,2年間の概念獲得のプロセスについても詳細に検討を行うことを検討している。さらに,それらの成果を踏まえた,生活科のカリキュラムの開発と評価を計画している。
なお,各種カリキュラムのデザインや評価結果については,日本理科教育学会や日本科学教育学会の全国大会・支部大会・研究会等において,成果公表を行う予定である。

Causes of Carryover

(理由)
29年度は理科の粒子分野のカリキュラム開発及び実践にあたって,有効かつ効率的な予算執行にあたったものの,成果発表旅費による支出が限定的であったことが理由として考えられる。
(使用計画)
30年度は,生活科のカリキュラム開発及び実践,またこれまでの実践データの統合的な分析,さらに年間を通して複数の学会における成果発表,及び査読付き論文誌への投稿を計画している。これらに必要な物品費,旅費等のため,29年度の残額と30年度予算を合わせ,計画的・効率的・かつ有効な予算執行に取り組む。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 初歩的エネルギー概念の獲得支援を目指した小学校第3学年の年間カリキュラムの開発と評価2017

    • Author(s)
      渡邊翔太・出口明子・鈴木由美子
    • Journal Title

      日本科学教育学会研究会研究報告

      Volume: 32 Pages: 209-211

    • Open Access
  • [Presentation] 粒子概念を導入した小学校第4学年のカリキュラムデザイン:物質の状態概念を基点にして2017

    • Author(s)
      鈴木由美子・出口明子
    • Organizer
      日本理科教育学会第56回関東支部大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi