• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A critical condition for combustion mode transition of flame spread in narrow channel

Research Project

Project/Area Number 16K16365
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

松岡 常吉  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90633040)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords燃え拡がり / 酸素ガスライン火災 / 消炎限界 / 狭流路 / ステップ応答 / 熱変形 / 不安定性 / 可視化
Outline of Annual Research Achievements

前年度の結果から,流路形状の違いが流路内を燃え拡がる火炎におよぼす影響は小さいことが示唆された.ところが,この結果を踏まえ円筒内燃え拡がりで見られた燃焼モードの遷移過程を平行平板で再現することを試みたところ,火炎が流れ方向の前後に分裂する非対称状態で保炎されること,すなわち平行平板間と円筒内の燃え拡がりでは消炎限界近傍での保炎機構が異なることが示唆された.そこで以降では,円筒と平行平板のそれぞれの系について保炎機構を個別に調査することとした.
平行平板の実験で観察された非対称な燃え拡がりを数値実験により再現し,その発現メカニズムについて検討した.その結果,非対称状態への遷移は対称に存在していた火炎のどちらか一方の局所消炎により起こることが分かった.局所消炎に伴い火炎構造が変化すると,生き残った火炎からの熱的寄与により一旦消炎した火炎が下流で再着火し,最終的に系は非対称となって安定化される.また条件によっては,両側の火炎が位置を入れ替えながら燃え拡がる場合もあることが明らかとなった.これらの燃焼モードは何らかの不安定性に起因して発現するものと考えられ学術的に興味深い.
一方,円筒内燃え拡がりについても酸化剤流速の変化に対する火炎挙動および流路形状のステップ応答を実験的に調査した.現状では円筒内部に形成される火炎の詳細観察が難しく,保炎機構の全容解明には至っていないが,火炎先端での急激な後退速度の増加とそれに伴う火炎上流での流路急拡大による平均流速の低下が保炎に寄与していることが示唆された.また,燃焼中の試料の形状変化を捉えるため,CT法を応用した三次元可視化計測システムの開発も行った.研究期間中は火炎挙動の観察に注力したため,これを用いた実験は実施できなかったものの,本計測システムは今後燃焼モードの遷移機構を解明するための有用なツールとして本研究の重要な成果である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Geometrical Effects of a Narrow Channel on Flame Spread in an Opposed Flow2018

    • Author(s)
      Tsuneyoshi Matsuoka, Kentaro Nakashima, Takuya Yamazaki, Yuji Nakamura
    • Journal Title

      Combustion Science and Technology

      Volume: 190 Pages: 409-424

    • DOI

      10.1080/00102202.2017.1394848

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 燃焼により変形する固体の外面形状のその場抽出方法2017

    • Author(s)
      松岡 常吉, 小池 悠太, 中村 祐二
    • Journal Title

      実験力学

      Volume: 17 Pages: 191-197

    • DOI

      10.11395/jjsem.17.191

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 可燃性固体からなる狭流路内で発現する非対称な燃え拡がり2017

    • Author(s)
      松岡 常吉, 村上 智志, 山崎 拓也, 中村 祐二
    • Journal Title

      日本機械学会論文集

      Volume: 83 Pages: 17-00009

    • DOI

      10.1299/transjsme.17-00009

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dynamic Behavior of Adjacent Two Diffusion Flames in Crossflow2018

    • Author(s)
      Tsuneyoshi Matsuoka, Satoshi Murakami, Shun Sato, Yuji Nakamura
    • Organizer
      37th International Symposium on Combustion
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 狭流路内を燃え拡がる火炎の非対称性2017

    • Author(s)
      松岡 常吉
    • Organizer
      明治大学先端数理科学インスティテュート「現象数理学」共同研究集会「火災における不安定性の数理」
    • Invited
  • [Presentation] Fingering Behavior of Flame Spread over Solid Combustibles2017

    • Author(s)
      Tsuneyoshi Matsuoka, Kentaro Nakashima, Takuma Kajimoto, Akihiro Yoshimasa, Yuji Nakamura
    • Organizer
      Eighth International Symposium on Scale Modeling (ISSM-8)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fire Dynamics Simulatorを用いた挟流路内燃え拡がりの数値解析2017

    • Author(s)
      村上 智志, 松岡常吉, 中村 祐二
    • Organizer
      オープンCAEシンポジウム2017
  • [Presentation] 3次元画像再構成による熱可塑性固体の燃焼時変形過程の時系列計測2017

    • Author(s)
      小池 悠太, 松岡常吉, 中村祐二
    • Organizer
      第55回燃焼シンポジウム
  • [Presentation] バックライト画像の再構成による熱可塑性固体の燃焼時変形過程の可視化方法2017

    • Author(s)
      松岡 常吉, 小池 悠太, 中村祐二
    • Organizer
      可視化情報全国講演会 (室蘭2017)

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi