• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of autofluorescence-free Raman spectroscopy and its applications to biomedical imaging

Research Project

Project/Area Number 16K16389
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

南川 丈夫  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (10637193)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsラマン散乱分光法 / バイオイメージング / 自家蛍光
Outline of Annual Research Achievements

ラマン散乱分光法は,分子振動に基づいた無染色・非侵襲的な生体組織解析法として有用である.しかし,生体組織から発生する自家蛍光の影響で,ラマンスペクトル検出能が大きく制限されるといった問題点があった.そこで本研究では,ラマン散乱光と自家蛍光の波長依存性に着目することで自家蛍光の影響を除外し,高感度にラマン散乱スペクトルを得る手法の開発を行うことを目的とする.特に,開発した手法をガン摘除手術において重要な腫瘍およびその周囲組織検出に応用することで,生体組織からの自家蛍光が多い環境下であっても,従来より高感度・高速な非侵襲的がん組織診断法を実現を目指す.本研究が完遂されれば,これまで難しかった強い自家蛍光環境下でのラマン散乱分光法に基づいた非侵襲的がん組織診断が可能となる.
本研究では,ラマン散乱光と自家蛍光の違いに着目したラマン散乱分光顕微鏡の光学系の構築を行った.次に,開発したシステムを用い,各種サンプルの測定を行った.その結果,様々な励起波長を用いることで,波長依存性が高いラマンスペクトルを得ることができることを示した.さらに,スペクトル解析アルゴリズムについて検討を行った.スペクトル解析アルゴリズムの検討では,主に従来用いらてきた多項式フィッティング法の基礎的特性を明らかにし,本手法の優位な点について考察した.その結果,従来の多項式フィッティング法では,除去が難しい自家蛍光スペクトル構造が有ることを見出した.以上のことから,本提案手法により自家蛍光の影響を除外したラマン散乱スペクトルを得ることが可能であるという基礎的データを得ることに成功した.
今後は,本手法をさらに深化させることによって,ヒト(医療)においても個体差が大きい自家蛍光の影響を受けず,様々な患者に対しても高精度ながん組織診断を実現し,外科的治療における治療成績の向上,患者QOLの向上につなげていく.

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Analytical imaging of colour pigments used in Japanese woodblock prints using Raman microspectroscopy2017

    • Author(s)
      Minamikawa Takeo、Nagai Daiki、Kaneko Takaaki、Taniguchi Ittetsu、Ando Mariko、Akama Ryo、Takenaka Kenji
    • Journal Title

      Journal of Raman spectroscopy

      Volume: 48 Pages: 1887~1895

    • DOI

      10.1002/jrs.5263

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photo-Induced Cell Damage Analysis for Single- and Multifocus Coherent Anti-Stokes Raman Scattering Microscopy2017

    • Author(s)
      Minamikawa Takeo、Murakami Yoshinori、Matsumura Naokazu、Niioka Hirohiko、Fukushima Shuichiro、Araki Tsutomu、Hashimoto Mamoru
    • Journal Title

      Journal of Spectroscopy

      Volume: 2017 Pages: 1~8

    • DOI

      10.1155/2017/5725340

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Raman spectroscopic detection of peripheral nerves towards nerve-sparing surgery2017

    • Author(s)
      Minamikawa Takeo、Harada Yoshinori、Takamatsu Tetsuro
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 10054 Pages: 100541E

    • DOI

      10.1117/12.2250807

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simple and optimum background-free estimation method of PPIX fluorescence for 5-ALA-based fluorescence diagnosis of malignant lesions2017

    • Author(s)
      Minamikawa Takeo、Matsuo Hisataka、Kato Yoshiyuki、Harada Yoshinori、Otsuji Eigo、Yanagisawa Akio、Tanaka Hideo、Takamatsu Tetsuro
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 10047 Pages: 100470S

    • DOI

      10.1117/12.2250780

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 術中応用を目指したラマン散乱分光法=分子振動に基づく医療センシングの可能性=2017

    • Author(s)
      南川丈夫,原田義規,高松哲郎
    • Journal Title

      光アライアンス

      Volume: 28 Pages: 42-47

  • [Presentation] Raman spectroscopic detection of peripheral nerves towards nerve-sparing surgery2017

    • Author(s)
      Takeo Minamikawa, Yoshinori Harada, and Tetsuro Takamatsu
    • Organizer
      SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Simple and optimum background-free estimation method of PPIX fluorescence for 5-ALA-based fluorescence diagnosis of malignant lesions2017

    • Author(s)
      Takeo Minamikawa, Hisataka Matsuo, Yoshiyuki Kato, Yoshinori Harada, Eigo Otsuji, Akio Yanagisawa, Hideo Tanaka, and Tetsuro Takamatsu
    • Organizer
      SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 浮世絵技法の復元的研究のための光計測・画像解析基盤技術の創出2017

    • Author(s)
      南川 丈夫, 永井 大規, 金子 貴昭, 谷口 一徹, 安藤 真理子, 赤間 亮, 竹中 健司
    • Organizer
      文部科学省 共同利用・共同研究拠点 日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点 2016年度成果発表会
  • [Presentation] Raman spectroscopic detection of peripheral nerves towards nerve-sparing surgery2017

    • Author(s)
      Takeo Minamikawa
    • Organizer
      CLEO-PR, OECC and PGC 2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ラマン分光センシング ~分子振動に基づく新たな無染色組織診断法~2017

    • Author(s)
      南川 丈夫
    • Organizer
      Translational Research Center (TRC) セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 医療応用を目指したラマン散乱分光法2017

    • Author(s)
      南川 丈夫
    • Organizer
      光材料・応用技術研究会 第4回研究会
    • Invited
  • [Remarks] 徳島大学 大学院社会産業理工学研究部 理工学域 機械科学系 生産工学分野 先端フォトニクス研究室

    • URL

      https://femto.me.tokushima-u.ac.jp/member/minamikawa/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi