• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

磁気刺激法のメカニズム解明に向けた脳深部リアルタイム計測

Research Project

Project/Area Number 16K16396
Research InstitutionCentral Research Institute of Electric Power Industry

Principal Investigator

齋藤 淳史  一般財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 主任研究員 (30714539)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords磁気刺激 / 脳・神経 / 細胞・組織 / リアルタイム計測 / 光ファイバー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,磁気刺激による生体応答を実験動物の脳からリアルタイムで検出できる計測システムを構築し,磁界による刺激作用のメカニズムや閾値を調べることを目標としている。
計画初年度である平成28年度は,実験動物の脳深部に低侵襲で配置できる形状を有し,かつ強磁界による影響を受けない非導電性ファイバー型蛍光計測システムの開発を進めた。加えて,次年度の動物実験に向けた研究環境の整備および実験動物の脳内にファイバープローブを配置・固定するための手術に関する予備的実験を実施した。上記の各実施項目について,以下の成果を得た。
(1)強磁界中で使用できる非導電性ファイバー型蛍光観察システムの開発
微小なレンズと極細径の光ファイバーバンドル,および非導電性の固定材料を組み合わせ,実験動物の脳深部に低侵襲で配置できる極細径・非導電性ファイバープローブを製作した。培養神経細胞を用いた実験により,製作したファイバープローブが神経細胞の形態を蛍光観察できる程度の空間分解能を有していることを確認した。さらに,同ファイバープローブを時間変動する強磁界中に適用し,電磁ノイズや発熱,振動の影響を受けずに培養神経細胞の細胞内カルシウム濃度変化をリアルタイム検出することに成功した。
(2)研究環境の整備と実験動物の頭部手術に関する予備的実験
研究代表者が所属する電力中央研究所の我孫子地区内に本研究を実施するための研究環境(実験動物の飼育環境および磁気刺激実験のための実験環境)を整備した。また,脳定位固定関連装置を導入し,実験動物の頭部手術に関する予備的実験を実施した。これにより,実験動物の脳内にファイバープローブを配置・固定するための基礎的な実験手技を習得することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究目標の達成に必須となる計測システムの構築に成功し,関連する成果を学術論文等で発表することができた。次年度の動物実験に向けた研究環境の整備ならびに予備的実験の実施も本年度中に完了できており,当初の計画通り順調に研究が進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は,実験動物の脳内に非導電性ファイバープローブを配置し,磁気刺激に対する脳深部神経活動の変化をリアルタイムで検出する実験に着手する。また本実験に関連して,覚醒状態の実験動物を磁界ばく露環境下に定位置で固定しておくための非導電性固定器具や,実験動物の生体内神経系を局所的に磁気刺激するためのコイルの開発も進める予定である。

Causes of Carryover

計測システムの開発が順調に進み,ファイバープローブの製作に必要な部品・材料の経費が当初予定よりも若干少なくなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度より動物実験が開始されるため,実験動物の飼育に必要な物品費として使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Non-conductive and miniature fiber-optic imaging system for real-time detection of neuronal activity in time-varying electromagnetic fields2017

    • Author(s)
      Atsushi Saito, Masayuki Takahashi, Yasuhiko Jimbo, Satoshi Nakasono
    • Journal Title

      Biosensors and Bioelectronics

      Volume: 87 Pages: 786-793

    • DOI

      10.1016/j.bios.2016.09.024

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evaluation of the effects of power-frequency magnetic fields on the electrical activity of cardiomyocytes differentiated from human induced pluripotent stem cells2017

    • Author(s)
      Masayuki Takahashi, Atsushi Saito, Yasuhiko Jimbo, Satoshi Nakasono
    • Journal Title

      The Journal of Toxicological Sciences

      Volume: 42 Pages: 223-231

    • DOI

      10.2131/jts.42.223

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 非導電性ファイバー型蛍光観察装置を用いた神経磁気刺激応答のリアルタイム検出2017

    • Author(s)
      齋藤淳史、高橋正行、中園聡、鈴木敬久、和田圭二、池畑政輝、吉江幸子、神保泰彦
    • Organizer
      平成29年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県富山市)
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] Design and implementation of multi-frequency magnetic field generator producing sinusoidal current waveform for biological researches2016

    • Author(s)
      Keiji Wada, Shinichiro Hayashi, Yukihisa Suzuki, Masateru Ikehata, Sachiko Yoshie, Atsushi Saito, Satoshi Nakasono
    • Organizer
      18th European Conference on Power Electronics and Applications
    • Place of Presentation
      Karlsruhe Town Hall, Karlsruhe, Germany
    • Year and Date
      2016-09-05 – 2016-09-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of a non-conductive fibre-optic imaging system for real-time detection of neuronal activity in electromagnetic fields2016

    • Author(s)
      Atsushi Saito, Masayuki Takahashi, Yasuhiko Jimbo, Satoshi Nakasono
    • Organizer
      10th FENS Forum of Neuroscience
    • Place of Presentation
      Bella Center, Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      2016-07-02 – 2016-07-06
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 培養細胞供試体の作製方法2017

    • Inventor(s)
      齋藤淳史、伊達安基、青田新
    • Industrial Property Rights Holder
      一般財団法人電力中央研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-060661
    • Filing Date
      2017-03-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi