• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Accuracy evaluation of magnetic catheter navigation system for oral cancer

Research Project

Project/Area Number 16K16411
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

大屋 貴志  横浜市立大学, 医学部, 助教 (40711263)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords口腔癌 / カテーテル留置術 / 精度 / レジストレーション / ナビゲーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、拡張現実を用いた単眼カメラで使用したマーカーレスナビゲーションシステムが口腔癌治療のためのカテーテル留置術に十分な精度を有するか明らかにすることであり、特に上顎歯列にcomputer tomography angiography(CTA)画像を自動で重ね合わせるレジストレーションシステムの精度評価を実施した。
本研究で提案したナビゲーションシステムと光学式位置計測装置を用いて模型実験を行った。10名の口腔癌患者のCTA画像から模型を作製した。模型は上顎歯列と両側の外頸動脈をCTA画像からセグメンテーションしたものを位置関係の保持した状態で固定したものである。ナビゲーションエラーは剛体レジストレーションエラーと磁気式のエラー、術中の血管変形のエラーからなるが、本研究ではこのうち、剛体レジストレーションエラーを計測した。我々は上顎歯列でレジストレーションし外頸動脈の分岐部の剛体レジストレーションエラーを計測する為に模型実験を行った。Target registration error(TRE)を評価するために我々は外頸動脈の分岐部に計測のために五角形の平面と1mm径のターゲットの孔を設置した。レジストレーションしたあとに、実際の孔とナビゲーションシステムにより表示された孔の絶対距離を算出した。
この実験のTREは0.96 ± 0.36 mmであった。全計測点で2mm以下という要求を満たした。上顎の前歯を基準とした時と臼歯を基準とした時で有意差はなかった。
マーカーレスナビゲーションシステムは十分な精度があり、要求仕様を満たした。また上顎臼歯よりも観察しやすい上顎前歯を撮影しレジストレーションの基準にすることが妥当であると考えられた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 超選択的動注化学放射線療法のためのトンネル磁気抵抗センサを用いた磁気式トラッキング2018

    • Author(s)
      鄭 在勝、原 一晃、岩橋利英、中川桂一、小林英津子、柳田 健、大屋貴志、藤内 祝、佐久間一郎
    • Organizer
      第57回日本生体医工学会
  • [Presentation] 超選択的動注化学放射線療法のためのトンネル磁気抵抗センサを用いた磁気式トラッキングシステムの開発―3次元位置精度評価―2018

    • Author(s)
      鄭 在勝、原 一晃、岩橋利英、中川桂一、小林英津子、柳田 健、大屋貴志、光藤健司、佐久間一郎
    • Organizer
      第27回日本コンピュータ外科学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi