• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

評価型シミュレーターを用いた気道管理器具侵襲性の網羅的評価と新規開発の基礎研究

Research Project

Project/Area Number 16K16419
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

駒澤 伸泰  大阪医科大学, 医学部, 助教 (20529226)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsシミュレーション / 気道管理 / 気道評価
Outline of Annual Research Achievements

換気不能状態から数分以内に迅速かつ確実な気道確保を行うことができれば、心停止を予防でき患者予後改善につながる。ゆえに、各種気道管理困難時に迅速に使用できる緊急気道確保器具の評価、改良は急務である。新規開発された間接声門視認型喉頭鏡(エアウェイスコープ、キングビジョン、グライドスコープ、McGRATH)や声門上器具(air-Q, i-gel, Supreme)等の開口困難や喉頭展開困難症例等での有効性は示唆されているが、緊急時気道確保の観点からの評価は少ない。特に、間接声門視認型喉頭鏡や声門上器具使用のの障害とされる嘔吐や吐血による咽頭視野が障害される状況での緊急気道確保に対する評価は行われていない。
緊急時対応に関して臨床研究を行うことは不可能であることから、シミュレーターを用いて、開口困難、頸椎固定、咽頭スペース低下などの解剖学的気道確保困難だけでなく、唾液、嘔吐、血液等の存在下での間接声門視認型喉頭鏡や声門上器具の評価を網羅的に行い、各種気道管理器具の改良および開発を目的としている。
平成28年度に得られた評価を用いて、各種間接声門視認型喉頭鏡や新規声門上器具について改造を行い改造における有効性を検討した。具体的な改造としては、間接声門視認型喉頭鏡のチューブガイド部の長さの調整や除去、モニター画面の外部投影や、外部吸引接続が考えられる。また声門上器具のシャフト部の湾曲を変更することにより、有効性が改善するか検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

喉頭展開時に関与する力の解析でやや時間を労している。しかし、1年間の延長をいただいたため1年以内には完遂できると考えている。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画の平成29年度の分を平成30年度の前半に終了させる。喉頭展開の角度による力の差異に関して評価した後、間接声門視認型喉頭鏡のチューブガイド部の長さの調整や除去、モニター画面の外部投影等を具体的に設計する。さらに、声門上器具のシャフト部の湾曲の修正を行う。これから新規気道管理器具のプロトタイプ作成を行い、産学連携による網羅的気道評価法へ結び付けたい。

Causes of Carryover

研究がやや遅れており、それに伴い次年度使用額に変更が生じている。研究成果発表と情報収集のため日本麻酔科学会と臨床麻酔学会への参加が必要であるその費用に充てる。
新規気道管理器具開発のプロトタイプ作成のために消耗品の購入の必要もある。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] A method combining cricoid pressure and manual laryngeal fixation during chest compression to facilitate emergency tracheal intubation.2017

    • Author(s)
      Nobuyasu Komasawa, Fujisawa Takanobu, Toshiaki Minami
    • Journal Title

      Am J Emerg Med.

      Volume: online first Pages: online first

    • DOI

      10.1016/j.ajem.2017.10.042.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Cricoid Pressure on the Insertion Efficacy of Six Supraglottic Devices: A Crossover Randomized Simulation Trial2017

    • Author(s)
      Fumihiro Ohchi, Nobuyasu Komasawa, Ryosuke Mihara, Kazuo Hattori, Toshiaki Minami
    • Journal Title

      Journal of Emergency Medicine

      Volume: 53 Pages: 635-641

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jemermed.2017.06.041.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi