• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

入院期心不全患者における新たな呼吸理学療法の運動耐容能への効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K16442
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

濱嵜 伸明  北里大学, 大学病院, 主任 (40448973)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords吸気筋力 / 慢性心不全
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、慢性心不全の急性増悪で入院した患者に対して、吸気筋トレーニングを入院期より開始することで運動耐容能を改善するか否か、ならびにその安全性を検証することを目的として行われている。
2018年度には、本研究で用いる臨床指標の1つである慢性心不全患者における吸気筋力の低下が、運動時の死腔換気率を優位に増加し、換気効率を悪化することを明らかにした。これらの結果をまとめた論文は、英文誌へ掲載された。
また、人口の高齢化に伴って増加している左室駆出率の保たれた心不全患者において、吸気筋力の低下が予後不良の独立した予測因子となることを世界で初めて明らかにした。本研究の結果は、ヨーロッパ心血管病予防学会(EuroPrevent 2018, Ljubljana, Slovenia)においてBest Moderated Poster Awardとして表彰された。
さらに、心臓リハビリテーションを5か月間実施した慢性心不全患者において、心臓リハビリテーション前後の下肢筋力、吸気筋力および運動耐容能を測定し、下肢筋力および吸気筋力の変化と運動耐容能向上との関係を検討した。その結果、心臓リハビリテーションによる運動耐容能の有意な向上には、下肢筋力ばかりでなく吸気筋力の向上も寄与していることが明らかとなった。これらの結果は、日本呼吸・心血管・糖尿病理学療法学会のEnglish SessionにおいてBest Presentation Awardを受賞した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究に関連する臨床指標の妥当性について検討し、2018年度には国際誌へ英語論文が掲載された(Hamazaki N, et al. Respirology, 2018. IF:4.407)。さらに、国際学会へ4演題発表し、そのうち3演題が学会賞を受賞した。
一方、本研究に用いる指標の見直しが必要とされ患者取り込みが遅延した。

Strategy for Future Research Activity

研究に関連するプロトコールを発表し、目標症例数到達まで患者の取り込みを継続する。
また、研究から得られた成果ならびに研究に関連する調査結果について、国際学会や国際誌への報告を継続する。

Causes of Carryover

(理由)研究に関連した論文を追加で投稿する準備を行っていたが、準備に時間を要したため、国際誌へ投稿する際に生じる校正費が未使用となった。
(使用計画)国際誌へ論文投稿をするために必要な、校正費や論文投稿費として使用する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Pupillary Light Reflex as a New Prognostic Marker in Patients With Heart Failure2019

    • Author(s)
      Nozaki Kohei、Kamiya Kentaro、Matsue Yuya、Hamazaki Nobuaki、Matsuzawa Ryota、Tanaka Shinya、Maekawa Emi、Kishi Takuya、Matsunaga Atsuhiko、Masuda Takashi、Izumi Toru、Ako Junya
    • Journal Title

      Journal of Cardiac Failure

      Volume: 25 Pages: 156~163

    • DOI

      10.1016/j.cardfail.2018.09.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Office-Based Physical Assessment in Patients Aged 75 Years and Older with Cardiovascular Disease2019

    • Author(s)
      Matsuzawa Ryota、Kamiya Kentaro、Hamazaki Nobuaki、Nozaki Kohei、Tanaka Shinya、Maekawa Emi、Matsunaga Atsuhiko、Masuda Takashi、Ako Junya
    • Journal Title

      Gerontology

      Volume: 65 Pages: 128~135

    • DOI

      10.1159/000493527

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Respiratory muscle weakness increases dead-space ventilation ratio aggravating ventilation-perfusion mismatch during exercise in patients with chronic heart failure2018

    • Author(s)
      Hamazaki Nobuaki、Masuda Takashi、Kamiya Kentaro、Matsuzawa Ryota、Nozaki Kohei、Maekawa Emi、Noda Chiharu、Yamaoka-Tojo Minako、Ako Junya
    • Journal Title

      Respirology

      Volume: 24 Pages: 154~161

    • DOI

      10.1111/resp.13432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic usefulness of arm circumference and nutritional screening tools in older patients with cardiovascular disease2018

    • Author(s)
      Nakamura T.、Kamiya K.、Matsunaga A.、Hamazaki N.、Matsuzawa R.、Nozaki K.、Tanaka S.、Yamashita M.、Maekawa E.、Noda C.、Yamaoka-Tojo M.、Masuda T.、Ako J.
    • Journal Title

      Nutrition, Metabolism and Cardiovascular Diseases

      Volume: 28 Pages: 743~748

    • DOI

      10.1016/j.numecd.2018.02.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incremental Value of Objective Frailty Assessment to Predict Mortality in Elderly Patients Hospitalized for Heart Failure2018

    • Author(s)
      TANAKA SHINYA、KAMIYA KENTARO、HAMAZAKI NOBUAKI、MATSUZAWA RYOTA、NOZAKI KOHEI、MAEKAWA EMI、NODA CHIHARU、YAMAOKA-TOJO MINAKO、MATSUNAGA ATSUHIKO、MASUDA TAKASHI、AKO JUNYA
    • Journal Title

      Journal of Cardiac Failure

      Volume: 24 Pages: 723~732

    • DOI

      10.1016/j.cardfail.2018.06.006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Change in respiratory muscle strength predicts clinical events in patients with chronic heart failure2019

    • Author(s)
      Hamazaki N, Masuda T, Kamiya K, Matsuzawa R, Nozaki K, Ichikawa T, Tabata M, Maekawa E, Noda C, Yamaoka-Tojo M, Matsunaga A, Ako J
    • Organizer
      European Society of Cardiology Congress 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Increased respiratory muscle strength as a contributor to improvement of exercise tolerance following cardiac rehabilitation in patients with chronic heart failure2018

    • Author(s)
      Hamazaki N, Kamiya K, Matsuzawa R, Nozaki K, Ichikawa T, Tanaka S, E Maekawa , Masuda T
    • Organizer
      JRCD-PT 2018, English Session
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Respiratory muscle weakness as a predictor of all-cause mortality in chronic heart failure patients with preserved ejection fraction2018

    • Author(s)
      Hamazaki N, Masuda T, Kamiya K, Matsuzawa R, Nozaki K, Maekawa E, Noda C, Yamaoka-Tojo M, Ako J
    • Organizer
      The 24th Annual Meeting of the Japanese Association of Cardiac Rehabilitation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 長期集中治療が必要な心疾患患者に対する早期リハビリテーションの実際2018

    • Author(s)
      濱崎 伸明
    • Organizer
      日本心臓リハビリテーション学会第3回関東甲信越支部地方会
    • Invited
  • [Book] PDCA理論で学ぶ内部障害理学療法―呼吸疾患編 (エキスパート理学療法)2018

    • Author(s)
      福井勉、山田英司、森沢知之、野村卓生、松木良介、大浦啓輔、澁川武志、平岩康之、堀健太郎、齊藤正和、舟見敬成、濱崎伸明、神谷健太郎、田屋雅信、竹村仁、溝口桂、森本信三、浅田史成、河辺信秀、永嶋道浩、林久恵、伊藤沙夜香、平木幸治
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      ヒューマン・プレス
    • ISBN
      9784908933196
  • [Book] 運動療法エビデンスレビュー : 臨床・研究に役立つ評価指標・基準値・介入のエビデンスをこの一冊に凝縮2018

    • Author(s)
      神谷 健太郎、松永 篤彦、小林主献、堀田一樹、松本卓也、山本周平、濱崎伸明、米澤隆介、市川毅、前川恵美、松沢良太、忽那俊樹、阿部義史、南里佑太、鎌田裕実、澁谷真香、野崎康平、田中伸弥、木村雅彦
    • Total Pages
      401
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4565-5

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi