2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K16534
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
三浦 哲都 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助教 (80723668)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ダンス / 振動子モデル / リズム運動 / 自他認知 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、古今東西人間社会に遍在していた他者との運動同期に着目し、二者一体化の神経機構を「運動科学―社会心理学―脳科学」の学際手法を用いて解明することである。近年、社会心理学の研究から他者と運動を同期すると、その相手への心理が変化することが報告されている。運動同期による心理的な変化と相関した運動指標を見つけることが初年度の研究の目的であった。本研究では、リズミカルな運動同期課題を用いるが、リズミカルに振動する運動は人間の運動のみならず、あらゆる自然現象において観察されるため、その振る舞いを記述するための理論的背景が強固である。本研究ではその数理モデルを援用することで、二者の運動同期や引き込みを記述し、二者一体化の指標を探る。 被験者に二人一組で向きあって立ってもらい、リズミカルな膝の屈伸運動を行わせた。リズム運動のテンポは、逆位相から同位相へと相転移が生じる周波数の95%の周波数とした。運動の周波数はメトロノームで規定したが途中でメトロノームを止め、被験者にはそのまま同じリズムで運動を継続してもらった。メトロノームを止めた後の膝の関節角度を解析した。その結果、同期し続けるペアや、同期しないペアなど多くの振る舞いが観察された。現在これらの結果を、結合振動子モデルでモデル化を試みている。現在のモデルでは、パラメータ数や推定精度に改善点があるため、より単純化したモデルを作成中である。このモデルで二者の結合強度等を推定し、心理指標や脳活動との相関を調べるのが今後の目標となる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究の目的は、古今東西人間社会に遍在していた他者との運動同期に着目し、二者一体化の神経機構を「運動科学―社会心理学―脳科学」の学際手法を用いて解明することである。初年度は、心理学指標や脳活動と相関する運動科学的な指標を見つけることが目的であった。その指標として結合振動子モデルの結合強度に着目した。現在のモデルはまだ完成していないが、問題や改善すべき点は明らかになった。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究の目的は、古今東西人間社会に遍在していた他者との運動同期に着目し、二者一体化の神経機構を「運動科学―社会心理学―脳科学」の学際手法を用いて解明することである。心理学的指標や、脳活動と相関する二者一体化の指標(二者の振動の結合強度)を見つけることが本研究の最も重要な部分である。2年目もその指標の開発を主に行う。またその時間発展(二者の結合が運動同期を重ねるごとに強くなっていくことなど)を検証する。
|
Research Products
(1 results)