2018 Fiscal Year Annual Research Report
Program development to improve coaching and managing ability of teachers in school-based extracurricular sports activities
Project/Area Number |
16K16535
|
Research Institution | Kanto Gakuin University |
Principal Investigator |
青柳 健隆 関東学院大学, 経済学部, 講師 (80772970)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 運動部活動 / 顧問 / 指導者養成 / コーチング / 人的資源開発 / 外部指導者 / 課外活動 / ワークライフバランス |
Outline of Annual Research Achievements |
2018年度は、プログラムの内容に関する研究、本研究課題の意義に関連する研究、プログラムの普及ニーズを探索する研究、そして研究成果をアウトリーチする活動を行った。1つ目について、これまでの研究で得られた知見を講習形式にまとめ、教員を対象に実施した。講習プログラムは「部活動マネジメント」をメインテーマに据え、運動部活動や運動・スポーツ実施の現状、指導に関するスポーツ科学的知識、外部指導者の探索と活用、生徒による自治的な部活動運営などに関する内容が含まれた。講習前後で部活動指導に対する自信と負担感を評価したところ、自信が向上し負担感が減少する傾向が認められた。その後、受講者の関心が高かったパーソナルコーチングについて、さらなる情報収集のためのインタビュー調査を実施した。2つ目については昨年度分析したキャリア形成能力および顧問の専門性と指導・運営に対する自信・負担感の関連についての研究結果を論文化した。また、体力および運動能力の縦断的検討については継続的にデータを収集している。3つ目のニーズに関する調査も論文化した。最後にアウトリーチ活動として、これまでの研究成果を踏まえた運動部活動に関する書籍原稿の執筆に取り組んだ。 研究期間全体を通じて、顧問の専門性や指導・運営に対する自信は負担感と負の関連があること、部活動マネジメントについての講習が自信の向上および負担感の軽減に寄与すること、中高だけでなく小学校においても部活動が実施されており指導者講習等の潜在的ニーズがあること、運動部活動参加は体力・運動能力やキャリア形成能力とも関連していることが明らかになった。本研究の成果は今後、教員や指導者の養成課程などでの活用が期待される。
|