• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

幼少期の基本的運動能力は運動器スポーツ障害の発症予測因子となるか?

Research Project

Project/Area Number 16K16569
Research InstitutionHealth Science University

Principal Investigator

粕山 達也  健康科学大学, 健康科学部, 准教授 (40631867)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywordsリハビリテーション / 幼児教育 / 発達運動学 / 予防医学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、小学生における基本的運動能力の運動学的特徴から運動器スポーツ障害の発症パターンを抽出するとともに、障害が動作に与える影響を縦断的に調査し、成長期の障害予防戦略の一助とすることである。
本年度も昨年度と同様に小学校1校98名の対象者に対して、走動作(50m走)、跳動作(立ち幅跳び)、投動作(ソフトボール投げ)の動作分析を実施した。研究期間4年を通じて、縦断的にデータの測定が可能であり、縦断的な変化を追跡することが出来た。小学校低学年の時点では、投動作や跳動作は多様性がみられていたが、高学年の時点では数パターンに集約されており、動作の成熟過程を明らかにすることができた。また、投動作については走動作や跳動作と比較して、運動発達が遅い動作であることが明らかになり、発達性強調運動障害など、運動発達の評価として有用であることが示唆された。
一方で、小学生における運動器・スポーツ障害の障害調査については、学校側との調整が困難であったため、母数が少なく、障害発症者が限られていたため、障害に関するデータが不十分となった。そのため、成長期の障害に関する研究を行うため、日本カヌー連盟の協力を得てカヌーのジュニア選手178名における障害調査を行い、成長期の身体機能と障害の関連についても追加研究を行った。結果として、カヌー競技においては、体幹筋量の割合が少ないものが肩関節の障害を有することが明らかとなり、成長期の体幹機能の重要性を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

小学生における縦断的な調査については約100名の対象者を4年間縦断的に調査することが可能であった。当初の予定人数よりは、少ない結果であったが基本的運動能力の発達過程を質的に検討することが可能であった。一方で、障害との関連については障害発生自体が少なかったため、データが不十分であった。そのため、当初の予定と変更して日本カヌー連盟の協力のもと、中高生における障害データを収集することができ、身体機能と障害との関連について、横断的研究により調査することで対応することができた。

Strategy for Future Research Activity

小学生における縦断的な運動機能の評価については、おおむね順調に経過しているため、可能な限り継続して実施していく。また、カヌーのジュニア選手の障害調査の結果については、2020年の3月に国際学会にて報告予定であったが新型コロナウイルスの影響にて1年間延期となったため、研究課題を1年延長することで対応することとした。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響にて、参加予定であった学会が延期されたため。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] カヌー.競技種目別医療に必要な知識―東京2020に備えて―2020

    • Author(s)
      坂井田稔,原田直己、井上浩一、本田宗洋、粕山達也
    • Journal Title

      臨床スポーツ医学

      Volume: 37 Pages: 463-466

  • [Presentation] 学校保健の現状と課題2020

    • Author(s)
      粕山達也
    • Organizer
      第1回全国都道府県士会学校保健・特別支援教育担当者会議
    • Invited
  • [Presentation] 小学生における新体力テストから発達性強調運動障害をスクリーニングする2019

    • Author(s)
      粕山達也
    • Organizer
      第2回学校保健・特別支援部門理学療法研究大会
  • [Presentation] 小学生1年生における投球動作の運動発達的多様性2019

    • Author(s)
      粕山達也, 種市裕孝,御子柴健人,村上直
    • Organizer
      第38回関東甲信越ブロック理学療法士学会
  • [Presentation] 小学生における投球動作の運動発達的特徴‐5年間の縦断的変化からの考察‐2019

    • Author(s)
      粕山達也, 種市裕孝, 村上直, 御子柴健人, 久保田哲也, 谷口智紀
    • Organizer
      第6回スポーツ理学療法学術大会
  • [Presentation] Stroop課題中の片脚スクワット動作における運動学的性差2019

    • Author(s)
      種市裕孝, 杉山佑太, 粕山達也
    • Organizer
      第6回スポーツ理学療法学術大会
  • [Presentation] 運動発達に基づく成長期のスポーツ理学療法2019

    • Author(s)
      粕山達也
    • Organizer
      第38回関東甲信越ブロック理学療法士学会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi