• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development and indicators of preterm-birth and low-birth-weight infants from the characteristics of spontaneous movements and sleep rhythms

Research Project

Project/Area Number 16K16620
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

儀間 裕貴  鳥取大学, 地域学部, 特命講師 (50708039)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords自発運動 / 低出生体重児 / 睡眠覚醒リズム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,1)保育器内およびコット上で使用できる体圧分布計測シートの開発・作成により,早産・低出生体重児の新生児・乳児期における自発運動と睡眠リズムの発達を非侵襲的,簡易的,経時的に計測する手法および評価指標を開発すること,2)評価された自発運動および睡眠リズムの特性と児の長期的な発達の関連性を検討することである.
平成28・29年度は主に低圧面状センサシート(体圧分布計測シート)の開発・作成に取り組み,研究実施協力施設において,開発シートを用いた低出生体重児の運動データ計測に着手することができた.平成30年度においては,計12例分のデータ計測を実施し,計測データの解析に取り組んだ.特に低出生体重児の体圧時系列データとstate(覚醒状態)は密に関連していることが示唆され,この成果に関して,日本赤ちゃん学会第18回学術集会(2018年7月,東京)にて「低圧面状センサシートを用いた低出生体重児の活動計測の試み-極低出生体重児を対象とした体圧データとstateの検討-」と題した発表を行った.また,低出生体重児の発達特性との関連を検討する上で取り組んだ成果について,第32回中国ブロック理学療法士学会(2018年9月,鳥取)にて「極低出生体重児における1歳6ヵ月・3歳時の問診評価と6歳時発達の関連」と題した発表を行い,その後同内容に関する論文が「理学療法学(46巻2号)」に掲載された.さらに,新生児・乳児の自発運動特性を検討する上で取り組んだ成果として,論文「Evaluation of fidgety movements of infants based on Gestalt perception reflects differences in limb movement trajectory curvature」が「Physical Therapy」にアクセプトされた.

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 極低出生体重児における1 歳6 ヵ月・3 歳時の問診評価と6 歳時発達の関連2019

    • Author(s)
      儀間裕貴,黒宮寛之,渡辺はま,中村友彦,多賀厳太郎
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 46 Pages: 90~98

    • DOI

      10.15063/rigaku.11504

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation of fidgety movements of infants based on Gestalt perception reflects differences in limb movement trajectory curvature2019

    • Author(s)
      Hirotaka Gima, Koji Shimatani, Hsako Nakano, Hama Watanabe, Gentaro Taga
    • Journal Title

      Physical Therapy

      Volume: - Pages: in press

    • DOI

      -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early motor signs of autism spectrum disorder in spontaneous position and movement of the head2018

    • Author(s)
      Hirotaka Gima, Hideki Kihara, Hama Watanabe, Hisako Nakano, Junji Nakano, Yukuo Konishi, Tomohiko Nakamura, Gentaro Taga
    • Journal Title

      Experimental Brain Research

      Volume: 236 Pages: 1139~1148

    • DOI

      10.1007/s00221-018-5202-x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低圧面状センサシートを用いた低出生体重児の活動計測の試み-極低出生体重児を対象とした体圧データとstateの検討-2018

    • Author(s)
      儀間裕貴,藤本智久,久呉真章
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会第18回学術集会
  • [Presentation] 極低出生体重児における1歳6ヵ月・3歳時の問診評価と6歳時発達の関連2018

    • Author(s)
      儀間裕貴,黒宮寛之,渡辺はま,中村友彦,多賀厳太郎
    • Organizer
      第32回中国ブロック理学療法士学会
  • [Book] 子どもの感覚運動機能の発達と支援ー発達の科学と理論を支援に活かすー2018

    • Author(s)
      儀間裕貴
    • Total Pages
      312(2~6,8~19,168~183)
    • Publisher
      メジカルビュー社
    • ISBN
      978-4-7583-1900-3
  • [Book] オールカラー改訂2版 標準ディベロップメンタルケア:「早産児の神経行動発達の評価とディベロップメンタルケアへの応用」2018

    • Author(s)
      儀間裕貴
    • Total Pages
      320(229~239)
    • Publisher
      メディカ出版
    • ISBN
      978-4-8404-6528-1
  • [Book] 理学療法ジャーナル(第52巻7号):「発達障害と理学療法」2018

    • Author(s)
      儀間裕貴,太田英伸
    • Total Pages
      99(665~671)
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 小児理学療法学テキスト(改訂第3版):「ケーススタディ8-2:脳室周囲白質軟化症」2018

    • Author(s)
      儀間裕貴
    • Total Pages
      306(125~129)
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      4524255338
  • [Remarks] 鳥取大学地域学部附属子どもの発達・学習研究センター

    • URL

      http://www.rs.tottori-u.ac.jp/kodomo-center/

  • [Remarks] 東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース発達脳科学研究室

    • URL

      http://dbsl.p.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi