• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

脳の使い方を学ぶ精神活動・運動トレーニング法の提案

Research Project

Project/Area Number 16K16649
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

廣瀬 智士  国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室, 研究員 (70590058)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords脳 / 個人差 / fMRI / 脳機能解析 / 学習法
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、被験者自身が脳活動を操作することで精神活動・運動行動の技能を向上させる方法の確立を目指す。ある課題を行う際の個人の脳活動パターンの特徴(癖)を数次元程度のパラメタで表現し、その課題が上手な人(熟練者)の脳活動パターンの癖に近づけることで技能向上を図る。本研究が完成すれば、脳の使い方を学ぶまったく新しい精神活動・運動のトレーニング法を提案することができる。
先行研究から暗算課題は熟練度に応じて動員する脳領域に違いがあることがわかっている。また、昨年度の予備実験で、課題に暗算能力検定(日本珠算連盟)4級程度の暗算課題とすれば、多くの被験者は問題に回答することは可能であるが、正答数、回答時間に差がみられるため、能力の差が明確になることがわかった。
この結果を受けて、29年度に暗算能力検定4級程度の暗算に回答する際の脳活動計測を行った。
40名の被験者が実験に参加した。参加する被験者には、口頭および書面で実験の内容を説明し、参加同意を確認した。また、実験実施、結果の取り扱いにあたっては、プライバシーに十分に配慮を行った。被験者はfMRI装置の中で暗算能力検定4級程度加減乗除の暗算課題を行なった。また同じ被験者は、fMRIの外で暗算能力を検査する行動学実験にも参加した。行動実験の結果を解析すると、昨年度の予備実験からの予想通り、大部分の被験者は課題の遂行が可能であるが、その平均解答時間に大きな差があった。
現在、このパフォーマンスの個人差と計算課題中の脳活動の関係を調査し、個々人の脳活動パターンの特徴で、暗算課題の成績が説明できるかを調べている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

計画当初は、28年度中に行う予定であった以下に説明する実験を28年度は実行できなかった。このため本年は、この実験を実施した。
実験の概要:40名の被験者を対象にfMRIおよび行動実験を行なった。被験者はfMRI装置の中で暗算能力検定4級程度加減乗除の暗算課題を行なった。また同じ被験者は、fMRIの外で暗算能力を検査する行動学実験にも参加した。

Strategy for Future Research Activity

30年度はまず29年度に実施した実験データの解析を行う。
この解析では、40名の被験者の暗算課題実施中のデータおよび暗算の得手不得手を計測した行動データから、被験者の脳の使い方と、暗算成績の関係を式で表す。
解析が完了次第この関係式を用いて、次の実験を行う。次の実験では、被験者に暗算課題を行ってもらいながら、自己の脳活動が暗算の得意な人の脳活動にどれぐらい近いかをフィードバックし、自分の脳活動ができるだけ暗算の得意な人のそれと似るように操作してもらう。この実験で正しく脳活動を操作することで暗算能力が向上することを期待する

Causes of Carryover

(理由) 昨年度中に行う予定のニューロフィードバック実験が行えなかったため
(使用計画) 翌年度にニューロフィードバックによる脳活動操作実験を行う。この実験の被験者謝金として、前年度繰越金を使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 課題特異的局所性ジストニア(FTSD)患者の1時運動/体性感覚野での体部位再現2017

    • Author(s)
      廣瀬 智士, 北 佳保里, 内藤 栄一, 花川 隆
    • Organizer
      第11回Mtor Control研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi