• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ガーンディー主義の100年―インド・ウッタラーカンドにおける草の根レベルの展開

Research Project

Project/Area Number 16K16664
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

石坂 晋哉  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (20525068)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords地域研究
Outline of Annual Research Achievements

第1年目の2016(平成28)年度の研究実績は、以下のとおりである。
(1)現地調査(フィールドワーク・資料収集):2016年9月9日から20日にかけて、インド・ウッタラーカンド州テーリー・ガルワール県を中心に、現地調査を行った。ガーンディー主義者が設立した学生寮であるタッカルバーパー寮の元・寮長であるスンダルラール・バフグナー、ラーメーシュ・ガイローラ、現・寮長のクンワル・シン・サジュワーンにインタビューを行うとともに、歴代寮長や卒業生など関係者を紹介していただいた。また、ウッタラーカンド地方のガーンディー主義者組織(サルヴォーダヤ協会)の歴史と現状について、ドゥーム・シン・ネーギーにインタビューを行うとともに、関係者を紹介していただいた。さらに、英語およびヒンディー語の関連資料を収集した。
(2)資料収集・整理:インドのウッタラーカンド州内やデリーにて、また、千葉市のアジア経済研究所図書館にて、関連資料を収集することができた。また、これまでに収集した資料の整理・読解の作業を進めた。
(3)成果発表に向けた作業:ウッタラーカンド地方の社会運動やガーンディー主義者組織について、トレント・ブラウンとの共著の英語論文の執筆を進めた。また、これまでの研究成果を発表するために、2017(平成29)年7月にタイ・チェンマイで開催されるアジア研究者学会(International Convention of Asia Scholars)に応募をし採用されたので発表予定が確定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2016(平成28)年度は、インド・ウッタラーカンド地方で現地調査をすることができ、現地でしか入手できない資料を含め、さまざまな資料を収集することができた。また、関係者へのインタビューを行うとともに、関係者を紹介していただいたので、今後のさらなる調査につなげていくことが可能となった。

Strategy for Future Research Activity

2017(平成29)年度は、以下のような実施計画で研究を進める。
(1)現地調査(フィールドワーク・資料収集):インド・ウッタラーカンド州を中心に、2017年8月(もしくは2018年2月)に現地調査を行う。ウッタラーカンド地方のガーンディー主義者組織の歴史と現状、ガーンディーの直弟子ミーラー・ベーンとサララー・ベーンに関する資料収集とインタビューを行う。
(2)成果発表:トレント・ブラウンとの共著の英語論文を査読付き雑誌に投稿する。また、2017(平成29)年7月にタイ・チェンマイで開催されるアジア研究者学会(International Convention of Asia Scholars)で、これまでに成果を発表する。

Causes of Carryover

インド現地調査の旅費を別経費から支出することができたため

Expenditure Plan for Carryover Budget

2017(平成29)年度のインド現地調査の日程を当初予定よりも長くする

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] インド研究所(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      インド研究所
  • [Int'l Joint Research] ジャワーハルラール・ネルー大学/デリー大学/マニプル大学(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      ジャワーハルラール・ネルー大学/デリー大学/マニプル大学
    • # of Other Institutions
      1
  • [Presentation] インドにおける自然農法運動2017

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      「現代インドにおけるポスト開発」研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学法文本館2階法政共同研究室1(215室)(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2017-03-10
  • [Presentation] 福岡正信の海外渡航2017

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      第4回GLOCAS研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学法文学部本館7階政治系演習室(720室)(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2017-01-29
  • [Presentation] 自然農法の翻訳2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      第3回GLOCAS研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学法文学部本館7階政治系演習室(720室)(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2016-10-13
  • [Presentation] Indo-Japan Relations2016

    • Author(s)
      ISHIZAKA, Shinya
    • Organizer
      JNU-Ehime University International Seminar
    • Place of Presentation
      デリー(インド)
    • Year and Date
      2016-08-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "The Right to Know Is the Right to Live": The Right to Information Movement in India2016

    • Author(s)
      ISHIZAKA, Shinya
    • Organizer
      3rd ISA Forum of Sociology
    • Place of Presentation
      ウィーン(オーストリア)
    • Year and Date
      2016-07-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 福岡正信の自然農法のグローカル化―全体像の把握2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      第2回GLOCAS研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学法文学部本館7階政治系演習室(720室)(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2016-06-15
  • [Presentation] インド国民軍とインパール2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      「新たなガバナンス論構築のためのアジア研究とアジア型国際関係論による共同研究」研究会
    • Place of Presentation
      龍谷大学深草学舎紫英館東第2会議室(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-05-28
  • [Presentation] 環境運動はいかに生まれ何を変えたか―チプコー(森林保護)運動を事例として2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      第25回京都大学地球環境フォーラム「交差する環境―変容するインド社会における人と自然」
    • Place of Presentation
      京都大学北部総合教育研究棟1階益川ホール(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-05-21
    • Invited
  • [Presentation] 「知る権利は生きる権利」―インドの情報権利運動2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      「現代南アジアにおける法と権利の動態をめぐる研究」研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学法文学部本館7階経済観光系演習室(703・704室)(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2016-05-14
  • [Presentation] 福岡正信と自然農法のグローカル化プロセス解明に向けて2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      第1回GLOCAS研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学法文学部本館7階政治系演習室(720室)(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2016-04-04
  • [Book] Social Transformation and Cultural Change in South Asia: From the Perspectives of the Socio-Economic Periphery2017

    • Author(s)
      Takako INOUE, Hideaki ISHIDA, Shinya ISHIZAKA, Misako KANNO, Indrani MAZUMDAR, Sandeep K. RAO, Seika SATO, Takashi SHINODA, Toshihiko SUDA, Shinkichi TANIGUCHI, N. Usha DEVI, A. VEENA, H. R. VENKATESHA, Achyut YAGNIK
    • Total Pages
      264 (89-91)
    • Publisher
      The Institute of Oriental Studies, Daito Bunka University
  • [Book] グローバル化のなかのインド「州」政治2017

    • Author(s)
      吉田修、石坂晋哉、伊藤融、上田知亮、小川道大、北川将之、木村真希子、小西公大、近藤則夫、志賀美和子、田辺明生、中溝和弥、舟橋健太、三輪博樹、森悠子、油井美春、和田一哉
    • Total Pages
      206 (1-8)
    • Publisher
      広島大学大学院社会科学研究科
  • [Remarks] TEHRI COLLECTION

    • URL

      http://kindas.fieldcollections.org/index.php

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi