2019 Fiscal Year Annual Research Report
The concept of creative tourism and its applicability to Japan
Project/Area Number |
16K16677
|
Research Institution | Toyo University |
Principal Investigator |
佐野 浩祥 東洋大学, 国際観光学部, 教授 (50449310)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 創造都市論 / 中間支援組織 |
Outline of Annual Research Achievements |
本来は3年目の2018年度で終了する予定であったが、2018年度から研究代表者の異動にともない、研究対象地であった石川県金沢市を離れることになったため、当初の予定から進捗が遅れてしまい、1年間の研究期間延長を決断した。本年度は、2017年度から進めてきたモニターツアー調査を継続的に実施するとともに、その分析を踏まえた提言を作成し、金沢クリエイティブツーリズムのツアーの漸進的な改善に貢献した。ツアー参加者への満足度調査は、ツアー改善の効果を如実に反映していた。改善の具体的な内容については、モニターツアー調査結果の蓄積にともなうマーケティング力の向上である。すなわち、様々なタイプのツアー参加者がいる中で、どのようなタイプの観光客がどのような訪問先や体験を望んでいるのかのニーズを先取りすることが可能となり、ガイドの方から観光客の希望に沿えるようなコースを提案できるようになったことや、観光客のニーズや受入側のアーティストが伝えたいメッセージに適合したガイディング(解説)が可能になったことである。 さらには、ツアーを運営する組織のあり方について、カナダの先進事例のようなシンプルな組織構造を理想としつつも、組織関係者との協議を重ねながら、専門スタッフの増強や収支バランスの改善につなげることで、わが国における持続可能な形での創造的観光の実践に貢献した。現在、金沢における実践を踏まえて創造的観光の推進に向けた汎用的な提言を取りまとめているところである。
|