• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

生命倫理学における徳倫理学的アプローチの可能性と限界について

Research Project

Project/Area Number 16K16688
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

伊吹 友秀  東京理科大学, 理工学部教養, 准教授 (70713014)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2022-03-31
Keywords生命倫理学 / 徳倫理学 / 生殖補助医療 / ゲノム編集 / ミトコンドリア置換 / 研究倫理 / 遺伝学的検査 / 偶発的所見
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、現代の生殖補助医療技術の利用に関連する倫理的な諸問題に対して、徳倫理学的な視点から分析を加え、わが国におけるこれらの技術の利用や規制の在り方について検討し、加えて生命倫理学における徳倫理学的アプローチの体系化を試みることを目的としている。この全体の研究計画の中で、2019年度は①「個別の生殖補助医療技術に対する徳倫理学的な観点からの検討」と、②「生殖補助医療の倫理における徳倫理学的議論の体系化」、③「生命倫理学上の徳倫理学的議論の特徴を整理し、徳倫理学的な行為論について従来の研究を批判的に検討」に関する研究を行った。
本年は、これらの研究成果のアウトプットを積極的に進めた。特に本年は海外にこれらの議論を展開することができた意義は大きいと考える。まず、①②に関する研究として、遺伝学的な検査における偶発的所見の取り扱いをめぐる研究者の責務について、AJOB Empirical Bioethics誌に”Differences in Conceptual Understanding of the "Actionability" of Incidental Findings and the Resultant Difference in Ethical Responsibility: An Empirical Study in Japan”として英語で発表した。
加えて、①~③に関わる研究として、先年『法の理論』誌に投稿した論文をめぐる批判に対して応答をし、さらに生殖補助医療に対する徳倫理学的なアプローチの方法を深める論文として「自由主義社会における生殖補助医療と有徳な親─伊佐コメントに対する応答─」を発表した。。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本来、2020年度で終了する予定であったが、世界的なCOVID-19のパンデミックの状況もあり、様々な対応に忙殺されたこともあって研究の進捗には遅れが生じた。世界的なパンデミックの状況もかんがみながら、今後の研究を進めていく必要があると考える。

Strategy for Future Research Activity

研究の最終年度となるため、引き続き、研究成果の公表を進めていく。ただし、国内外の学術集会等については、COVID-19の影響により、開催が不透明であったり、開催形態が変更になるなどの問題が生じているため、代替の方法等についても今後検討する予定である

Causes of Carryover

旅費・物品費に関して、当初予定よりも使用が少なかったため、研究費に次年度使用額が生じた。本来は海外での研究発表や国外の研究者との研究の打ち合わせを行う予定であったが、COVID-19の影響により流動的な部分が生じている。しかしながら、可能な範囲で適宜研究の進展を図っていくつもりである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Difference in Conceptual Understanding of the "Actionability" of Incidental Findings and the Resultant Difference in Ethical Responsibility: an Empirical Study in Japan2020

    • Author(s)
      Tomohide Ibuki, Keiichiro Yamamoto, Kenji Matsui
    • Journal Title

      AJOB Empirical Bioethics

      Volume: 11(3) Pages: 187-194

    • DOI

      10.1080/23294515.2020.1784308.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 自由主義社会における生殖補助医療と有徳な親 ─伊佐コメントに対する応答─2020

    • Author(s)
      伊吹友秀
    • Journal Title

      法の理論

      Volume: 39 Pages: 195-206

  • [Presentation] 看護分野におけるロボット・人工知能の使用および開発の現状と課題2020

    • Author(s)
      伊吹愛、伊吹友秀
    • Organizer
      第40回日本看護科学学会学術集会
  • [Presentation] 児童・青年を対象とした研究のための研究倫理入門2020

    • Author(s)
      伊吹友秀
    • Organizer
      第61回日本児童・青年精神医学会
  • [Book] 科学史事典2020

    • Author(s)
      日本科学史学会編
    • Total Pages
      758
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30606-2

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi