• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A Study of Chinese Buddhist Canons/Tripitakas: With Reference to the Chinese Versions of the Ajatasatrukaukrtyavinodana

Research Project

Project/Area Number 16K16694
Research InstitutionTsurumi University

Principal Investigator

宮崎 展昌  鶴見大学, 仏教文化研究所, 准教授 (70773729)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords版本大蔵経 / 写本一切経 / 名取新宮寺 / ブータン・カンギュル / Dolpo カンギュル
Outline of Annual Research Achievements

〈阿闍世王経〉漢訳諸本の大蔵経諸本資料の対校作業については、支讖訳『阿闍世王経』と失訳『放鉢経』に関して実施した。前者については、日本古写一切経6種(聖語蔵、中尊寺、石山寺、七寺、興聖寺、大門寺(巻下のみ))、版本大蔵経6種(宮内庁所蔵福州版、思渓蔵、普寧寺蔵、磧砂蔵、洪武南蔵、嘉興蔵)、後者については、日本古写一切経4種(金剛寺、石山寺、興聖寺、名取神宮寺)、版本大蔵経9種(高麗蔵(初雕本・再雕本)、金蔵、宮内庁所蔵福州版、思渓蔵、普寧寺蔵、磧砂蔵、永楽北蔵、嘉興蔵)を用いて調査を行った。異読の共有関係などをもとにそれらの系統についても分析を試みた。
蔵訳本『阿闍世王経』に関する訳注研究も継続し、第I章および第III章後半部分について公表した。あわせて、カンギュルの新出資料である、ブータン・カンギュル7種(Chizi, Dodedrak, Dongkarla, Gangteng, Neyphug, Phajoding I & II)についてはbam-po第1についての予備的調査を行い、Dolpo カンギュルについては全本対校を行った。
本年度実施した一切経・大蔵経に関する調査については、8月に醍醐寺宋版一切経、12月に名取新宮寺一切経の実地調査・撮影を行った。前者については、前年度に引き続くかたちでの実地調査を行ったが、それらを撮影した画像を頂くことはできなかった。後者については、所蔵者の協力もあって、報告者自らが撮影して、画像を入手することができた。これらの調査・検討は引き続き行う予定である。
先年来取り組んでいた、大蔵経に関する概説書『大蔵経の歴史-成り立ちと伝承』(方丈堂出版)を12月に公刊できた(昨年度の報告書にすでに記載)。あわせて、それに関連したエッセイと論説記事それぞれ1篇を公表した。

Remarks

宮崎展昌「漢語大蔵経をめぐる研究状況および課題と可能性-文献学的研究の見地から」(『中外日報』第28550号「論」(2020年1月24日発行)第4面掲載)

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 蔵訳『阿闍世王経』第Ⅰ章後半部分訳注研究2020

    • Author(s)
      宮崎展昌
    • Journal Title

      大谷大学真宗総合研究所研究紀要

      Volume: 37 Pages: 157-174

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 蔵訳『阿闍世王経』第III章後半部分訳注研究2019

    • Author(s)
      宮崎展昌
    • Journal Title

      大谷学報

      Volume: 99 Pages: 37-63

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 蔵訳『阿闍世王経』第I章前半部分訳注研究2019

    • Author(s)
      宮崎展昌
    • Journal Title

      仏教学セミナー

      Volume: 110 Pages: 29-54

    • Open Access
  • [Presentation] Relationships among the Jiangnan Canons (江南諸蔵): Focusing on the Two Chinese Versions of the Ajatasatrukaukrtyavinodana2021

    • Author(s)
      Tensho MIYAZAKI
    • Organizer
      19th Congress of the International Association of Buddhist Studies (IABS) (発表受理)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本古写一切経諸本の相互関係:〈阿闍世王経〉漢訳2種を対象として2020

    • Author(s)
      宮崎展昌
    • Organizer
      日本印度学仏教学会第71回学術大会(発表受理)
  • [Presentation] A Preliminary Survey of the Bhutanese Kangyurs: with Reference to the Ajatastrukaukrtyavinodana2020

    • Author(s)
      Tensho MIYAZAKI
    • Organizer
      Canons, Kanjurs, and Collections: Multidisciplinary Approaches in the Study of Tibetan Canonical Literature: A Symposium in Honour of Helmut Tauscher (発表受理)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] デジタル学術空間の作り方: 仏教学から提起する次世代人文学のモデル2019

    • Author(s)
      下田正弘、永﨑研宣、小野基、船山徹、石井清純、八尾史、宮崎展昌、宮崎泉、苫米地等流、蓑輪顕量、李乃琦、王一凡、青野道彦、落合俊典、高橋晃一、大向一輝
    • Total Pages
      383
    • Publisher
      文学通信
    • ISBN
      9784909658197

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi