2017 Fiscal Year Research-status Report
『楞伽経』第2章のサンスクリットテキスト校訂ならびに訳注、思想研究
Project/Area Number |
16K16697
|
Research Institution | Toyo University |
Principal Investigator |
堀内 俊郎 東洋大学, 東洋学研究所, 客員研究員 (60600187)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 『楞伽経』 / サンスリット / 写本 / 大乗経典 |
Outline of Annual Research Achievements |
インド中期大乗経典の一つである『楞伽経』の第2章(「三万六千一切法集品」)について、写本に基づくサンスクリットテキストの校訂、ならびに訳注を行うことが、本研究の目的である。また、訳注に際しては、本経に対するチベット語〔訳〕の2つの詳細な注釈(智吉祥賢と智金剛による)とともに、それらの仏教以外の学派の文献や研究動向も視野に入れつつ、当時のインド思想界の中での本経の位置づけを明確にしつつ訳注と思想研究も行うことを目指している。 今年度も所期の計画通り順調に研究を進めることができた。サンスクリット写本の読解、校訂作業を引き続き行い、その成果をドイツ・日本での研究会にて討議することにより、さらに洗練させていくことができた。そして、その成果の一端を、中国・浙江大学で行われた国際ワークショップ(International Workshop on Bhaaviveka and Buddhist Logic, A special section of the International Conference on Hetuvidyaa / Yinming)にて、2017年7月23日に、“Logical Aspects in the LaGkaavataarasuutra: Question by Mahaamati and Answer by the Buddha in Ch II Reconsidered”と題する英語の発表として公表した。『楞伽経』第2章冒頭部分でなされる世尊と大慧との不可思議な対話の意義について、サンスクリット写本に基づくテクスト訂正、チベット語として残る智金剛、智吉祥賢の注釈の参照により、明らかにすることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究は、おおむね順調に進展している。4年中の2年度として、整えた研究環境の上で着実に研究を蓄積し、成果も出してきている。所期の計画通り、『楞伽経』第2章「三万六千一切法集品」のサンスクリットについて、唯一の貝葉写本であるT写本などを用いて写本の翻字作業をまず行い、適宜、校訂・訳注・チベット語として残る注釈書2本に基づく思想研究を進めた。 そして、その成果を国内外での研究会によって定期的に公表、吟味し、上記の通り英語での研究発表を1回行うことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も着実に写本の読解作業を行い、校訂テクストの作成を行う。また、それに基づいた翻訳、訳注研究も適宜継続してゆく予定である。さらに、写本研究や大乗経典研究などといった関連分野も含んだ国内外の最新の研究成果も取り入れてゆく。 その際、定期的に国内外(ドイツ・中国・日本)の研究者と読み合わせを行ったり学会などでの発表を行ったりすることにより、複数の研究者からのフィードバックを得、テクストや訳注研究に反映させる予定である。
|
Research Products
(1 results)