• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

文学者の「口語文」観-作家による文章論・古典の現代語訳の史的研究

Research Project

Project/Area Number 16K16760
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

中村 ともえ  静岡大学, 教育学部, 准教授 (70580637)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords古典の現代語訳 / 谷崎潤一郎 / 源氏物語 / アカデミズム / 国文学 / 国語学
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究の成果は、以下の三点である。
1 日本及び韓国で谷崎源氏(谷崎潤一郎による『源氏物語』の現代語訳)に関する口頭発表を行い、その成果を論文として発表:6月に翻訳文化研究会で発表を行い、それを踏まえて8月に韓国日本研究団体国際学術大会で発表「「文学的翻訳」の背景――谷崎潤一郎はなぜ『源氏物語』を訳したのか」を行った。その成果は論文「谷崎潤一郎と翻訳――『潤一郎訳源氏物語』まで」として「翻訳の文化/文化の翻訳」12号に発表した。発表・論文では、谷崎による古典の現代語訳の背景に、昭和初めの現代口語文への批判があることを明らかにした。韓国では研究協力者である李漢正氏(祥明大学校)らと質疑を行い、谷崎源氏の共同研究(2参照)のネットワークの構築を進めた。
2 谷崎源氏の共同研究の成果発表について協議を実施:平成28年3月、谷崎源氏の草稿を所蔵する国学院大学にてシンポジウム「〈谷崎源氏〉を考える」が開かれ、発表「削除という方法――『潤一郎訳源氏物語』考」を行った。発表では戦中に刊行された『潤一郎訳源氏物語』の光源氏と藤壺の密通に関する箇所の削除を、同時代の国文学者による現代語訳の削除と比較し検討した。本年度は、シンポジウムをもって始動した谷崎源氏研究会の進め方や成果の発表方法等について、関係者と複数回の協議を行った。
3 谷崎潤一郎と近代日本のアカデミズムの接点に関する調査を実施:本研究は、作家と同時代のアカデミズムの接点を検証することを目的の一つとしている。調査の一端は、論文「学問としての美学―谷崎潤一郎の知的背景」として『谷崎潤一郎読本』(平28年12月、翰林書房)に発表した。また、次年度の4月に開かれる東京大学国語国文学会の公開シンポジウム「源氏物語―時代を越えて―」での発表に向け、国語学、特に文法論と谷崎の文章論の接点を考察するための調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

三年間の研究計画として予定していることを複数件、進めることができた。ただし、勤務校の業務の日程の都合上、本年度に予定していた欧米での人的ネットワークの構築は実現していない。来年度・再来年度に、別の形での実現を目指したい。

Strategy for Future Research Activity

谷崎源氏(谷崎潤一郎による『源氏物語』の現代語訳)を中心とする古典の現代語訳に関する研究は、国内外の研究者、また古典文学、国語学、出版学、比較文学、翻訳論など、多分野の研究者とともに進める必要がある。そのためには人的ネットワークの構築が不可欠である。これまで主にシンポジウムでのパネル発表の形式をとってきたが、次年度以降は、共同研究の推進のため、小規模の協議の機会を各地で複数回持つ必要があると考えている。

Causes of Carryover

資料の印刷費が当初の計画よりかからなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

資料の印刷費として使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 谷崎潤一郎と翻訳―『潤一郎訳源氏物語』まで2017

    • Author(s)
      中村ともえ
    • Journal Title

      翻訳の文化/文化の翻訳

      Volume: 12 Pages: 15‐28

    • DOI

      10.14945/00010039

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 「文学的翻訳」の背景―谷崎潤一郎はなぜ『源氏物語』を訳したのか2016

    • Author(s)
      中村ともえ
    • Organizer
      韓国日本研究団体国際学術大会
    • Place of Presentation
      嘉泉大学校(韓国SEOUL市)
    • Year and Date
      2016-08-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 谷崎潤一郎と翻訳―『潤一郎訳源氏物語』まで2016

    • Author(s)
      中村ともえ
    • Organizer
      翻訳文化研究会
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2016-06-23
  • [Book] 谷崎潤一郎読本2016

    • Author(s)
      五味渕典嗣・日高佳紀編、中村ともえ
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      翰林書房

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi