2016 Fiscal Year Research-status Report
「認識された事態」にもとづく知識・証拠性・認識の言語表現の分析
Project/Area Number |
16K16827
|
Research Institution | Hokusei Gakuen University |
Principal Investigator |
田村 早苗 北星学園大学, 文学部, 講師 (90728346)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 意味論 / 日本語 / 知識 / 証拠性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,「認識された事態」という意味レベルの言語分析における有用性を示すことを目指し,証拠性表現などの知識・推論にかかわる言語表現を対象に意味論・統語論的分析を行う。申請者は「認識された事態」を,外延的な「事態・出来事」と内包的な「命題」の中間に位置するものと想定している。これは「何らかの主体によって認識された=どの視点から見られているかが決まっている 事態・出来事」と述べることもできる。特に日本語の証拠性表現や認識条件文,テンス解釈などは「認識された事態」との関係がうかがえる現象が多いため,この意味レベルの適用可能性を検証するのに適した言語と考えられる。 本年度は,主に証拠性表現にかかわる先行研究の分析の検討・整理と,テンス解釈に関する申請者の従来の分析の再検討および適用範囲の拡張を実施した。テンス解釈と「認識された事態」との関係については,同じ現象を扱った研究の詳細な検討を行い,問題点を整理した。それに加えて,モーダル要素や条件文の分析に用いられる様相論理を用いた副詞節の分析を検討し,日本語学の先行研究の成果との比較・検討を行った。副詞節については,とりたて助詞と共起した場合の解釈についても現象を整理して分析案を作成した。副詞節(理由節や条件節,目的節ほか)に関する現象は,「認識された事態」と「命題」を区別する意義を検証するうえで有効と考えられるため,次年度以降も継続して分析を進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度の進捗状況は,当初の計画に比べてやや遅れが見られた。特に研究成果の公開に関して,当初予定していた国際学会での発表を実施できず,全体的に低調であった。研究活動としては,状況意味論・様相論理に基づいた証拠性表現と副詞節の分析を実施し,また日本語のテンスに関する申請者の分析と,類似の現象を扱っている研究の比較を通じて,テンス解釈の分析を再検討した。これらの研究状況については,研究会および関係する研究者(上山あゆみ氏,林由華氏)との打合せを通じて意見交換を行い,理論的分析および方言データに関する情報を得ることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は,平成28年度に実施できなかった国際学会での発表を行うため,Japanese/Korean Linguistics, Workshop on Altaic Formal Linguistics などに応募する。また,これらのGeneral Topicに関する学会以外にも,知識や言語学的形而上学など,本研究課題に関連するより限定された分野のワークショップへの応募も検討する。また,当初計画に従って査読付き論文誌への投稿も行う。また,上記研究計画の概要でも述べたとおり,副詞節に関する現象を当初予定していたものに加えて検討の対象とする。琉球語に関しては,特に日本語共通語のノダ文に対応すると推測される,動詞-mの形式に注目した分析をはじめに行い,その後他のモーダル形式,条件文,テンス解釈へと分析を進める。
|
Causes of Carryover |
本年度計画していた国際学会での発表を実施しなかったため,これに係る旅費・英文校正費等を支出しなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度の国際学会での成果公開の旅費・英文校正費として使用する。
|
Research Products
(2 results)