2019 Fiscal Year Annual Research Report
Perceptual studies of Japanese geminate insertion phenomena based on timing control characteristics
Project/Area Number |
16K16837
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
鮮于 媚 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 助教 (60734738)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 促音 / 長母音 / 特殊拍 / 韓国語 / 平音 / 濃音 / 知覚範疇化 / 発話速度 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は日本語を学習時に習得が難しいとされる促音を中心とした研究である。中でも、促音のないところに促音を入れてしまう「促音挿入」、促音が入ってないところに促音があると聞いてしまう「促音への知覚バイアス」の原因を究明することが目的を持ち、実験を行った。本研究では、外国語学習者の母語に促音と類似した音響的特徴を持つ子音が存在している場合、その知覚的特性を利用することが「促音への知覚バイアス」の一つの原因になると考えた。調査では、日本語の子音と類似性があると言われる韓国語の子音との比較調査を実施した。仮説は次の通りである。仮説1)韓国語母語話者は語中の無声阻害音促音とその非促音を韓国語の濃音と平音に代用し、知覚している。仮説2)促音と非促音および語中の濃音と平音の知覚手がかりは子音部の時間長であり、濃音と平音の知覚境界値は、促音と非促音の境界値より時間長が短い方にシフトする。調査は、韓国語も日本語も同様な条件下で知覚範疇化調査を実施し、その知覚境界線を測定した。実験の結果、次のことがわかった。第一に、韓国語の語中の濃音と平音の知覚判断基準は時間長であり、促音と非促音の知覚境界値より短い方にシフトしている。たたし、これらの条件は、文に挿入した場合、傾向が緩和され、促音へのバイアスの傾向は弱まる。今年度は、日本語学習者だけではなく、日本語母語話者による韓国語の知覚判断の調査も実施した。その結果、日本語母語話者は、韓国語母語話者より時間への依存性が強くみられた。すなわち、日本語母語話者は、韓国語の語中濃音と平音を時間長の変化だけで判断し、その傾向は、単語音声でも文音声でも同様な傾向が見られた。現在、論文化を進めている。これらの結果は、長短母音の知覚範疇化調査の結果と比較し、その特性をより明確に把握していく。
|
Research Products
(1 results)