• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

留学生とのメンタリングを活用した英語学習支援の効果に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 16K16876
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

歳岡 冴香  近畿大学, 文芸学部, 講師 (40708468)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords外国語教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、留学生による英語学習支援プログラム(プロジェクトHELP!)が、大学生・大学院生の英語力向上に与えた効果を実証的に研究することを目的とする。
これは、IELTS受験を目指す大学生・大学院生と、参加を希望する留学生をペアにし、90分間の英語での学習セッションを合計8回実施するプログラムである。昨年度までにプログラムの実施と4種類のデータ(1.課題英作文、2.学習者によるアンケート回答、3.学習者によるセッションの記録、4.同意を得られた10ペアによる学習セッションの音声録音記録)の採集を行い、このうち1,2,3のデータについては、分析と結果報告を行った。
平成30年度は、昨年度に引き続き、4「 同意を得られた10ペアによる学習セッションの音声録音記録」の文字化と、文字化された会話データの分析と考察を進めた。特に本研究では、問いかけ、相手の発言が理解できない場合の確認や聞き返し、誤りの訂正等に着目し、分析を進めている。
平成30年5月4日より平成31年3月31日まで、研究代表者が産前産後の休業および育児休業を取得したため、その分析結果をまとめ、結果を発表するまでには至っていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

5月4日より3月31日まで研究代表者が産前産後の休業および育児休業を取得したことにより、その分析結果をまとめ、結果を発表するまでには至っていないため、遅れていると判断する。

Strategy for Future Research Activity

結果報告を目指し、分析結果をまとめる。

Causes of Carryover

研究代表者が平成30年5月4日から平成31年3月31日まで、産前産後の休業および育児休業を取得したため、分析結果の発表に至らなかったことが理由である。次年度は、これを研究成果の発表に使用する予定である。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi