• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A Historiographical Study of Late Medieval Paleographs

Research Project

Project/Area Number 16K16901
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

遠藤 珠紀  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (10431800)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords日本史 / 中世 / 古記録 / 史料 / 朝廷
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は以下の通りである。まず古記録史料の検討を行う。日本中世の政治史・制度史、特に畿内・朝廷関係の検討にあたって必須の基幹史料の一つが古記録である。中でも南北朝期から織豊期には、前代に比べて多様な階層の人々が日記を記しており貴重な情報が多い。しかしながら当該期の古記録研究は、他の時代に比して立ち遅れており、十分な利用がなされているとは言いがたい。そこで本研究課題では、南北朝期から織豊期の古記録の所在を調査し、特に重要なものは史料的性格を明らかにし、翻刻、フルテキストデータ作成などを行う。その上で通時代的な政治史・制度史の再検討していきたい。
本年度は、東京都早稲田大学附属図書館、愛知県名古屋市中京大学、静岡県三島市などに赴き、所蔵史料の調査をさせていただいた。その成果は、共著『兼見卿記』七(八木書店)、「『院中御湯殿上日記』(天正一六年正月~三月記)の紹介」(田島公編『禁裏公家文庫研究』7、思文閣出版)、「國學院大學図書館所蔵「神主竹内明久日次記」(座田文書)の解題と翻刻」(『國學院大學 校史・学術資産研究』12)、共著「宣教卿記 天正三年六月~一二月記」(『早稲田大学図書館紀要』67)、共著「『兼見卿記』紙背文書」三・四」(『ビブリア』151、152)、共著「綱光公記 宝徳二年四月~五月記」(『東京大学史料編纂所研究紀要』30)などの形で史料紹介を行った(実績欄参照)。いずれも大部の史料であり、引き続き史料調査・翻刻を進めていく予定である。
また中世史研究会シンポジウム「シンポジウム佐藤進一の軌跡ーいま、「中世国家」を問うー」において「佐藤進一氏と「王朝国家」論」の研究発表を行った。「王朝国家論」は、中世朝廷を考察するうえでの重要概念である。論文「中世の元号」(『歴史と地理 日本史の研究』727)においては中世の年号の特質を探った。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 綱光公記 宝徳二年四月~五月記2020

    • Author(s)
      遠藤珠紀、須田牧子、田中奈保、桃崎有一郎
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所紀要

      Volume: 30 Pages: 170-78

    • Open Access
  • [Journal Article] 『宣教卿記』天正三年六月~一二月2020

    • Author(s)
      遠藤珠紀、宮﨑肇、金子拓
    • Journal Title

      早稲田大学図書館紀要

      Volume: 67 Pages: 82-112

    • Open Access
  • [Journal Article] 國學院大學図書館所蔵「神主竹内明久記」(座田文書)の解題と翻刻2020

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Journal Title

      國學院大學校史・学術資産研究

      Volume: 12 Pages: 197-225

  • [Journal Article] 中世の元号2019

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Journal Title

      歴史と地理 日本史の研究

      Volume: 727 Pages: 1ー13

  • [Journal Article] 『兼見卿記』紙背文書(3)文禄三年春夏記・同秋冬記紙背2019

    • Author(s)
      金子拓、遠藤珠紀
    • Journal Title

      ビブリア

      Volume: 151 Pages: 67-91

  • [Journal Article] 『兼見卿記』紙背文書(4)慶長二年記紙背2019

    • Author(s)
      金子拓、遠藤珠紀
    • Journal Title

      ビブリア

      Volume: 152 Pages: 64-81

  • [Presentation] シンポジウム佐藤進一の軌跡ーいま、「中世国家」を問うー 佐藤進一氏と「王朝国家」論2019

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Organizer
      中世史研究会
    • Invited
  • [Book] 禁裏・公家文庫研究 第七輯(『院中御湯殿上日記』(天正一六年正月~三月記)の紹介)2020

    • Author(s)
      田島公編(遠藤珠紀)
    • Total Pages
      390(105-129)
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      4784219765
  • [Book] 勘仲記62019

    • Author(s)
      高橋 秀樹、櫻井 彦、遠藤 珠紀
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      八木書店
    • ISBN
      4840652007
  • [Book] 兼見卿記 第72019

    • Author(s)
      橋本政宣、岸本眞実、金子拓、遠藤珠紀
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      八木書店古書出版部
    • ISBN
      4840652031

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi