• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Social Bases for Islamic Reform Movement: A Case Study on Algeria in the Mid-Twentieth Century

Research Project

Project/Area Number 16K16928
Research InstitutionInstitute of Developing Economies, Japan External Trade Organization

Principal Investigator

渡邊 祥子  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 研究員 (20720238)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsイスラーム改革主義 / アルジェリア
Outline of Annual Research Achievements

今年度は3年間の総括のため、東京でフランス語による国際ワークショップ「植民地期アルジェリアにおけるウラマーとスーフィー教団再考:社会経済的変容と政治文化的思想」を2019年1月20日に主催した。研究代表者は基調報告「ウラマー/マラブー二項対立の再考:アーネスト・ゲルナーのナショナリズムとイスラーム改革主義理論は植民地期アルジェリアに適用できるのか」で、フランス植民地期の東洋学研究に起源を持ち、人類学者ゲルナーの議論にも影響が見られる、イスラーム社会の二元論的理解(ウラマーと聖者、地方と都市、ナショナリストと親フランス勢力等に、イスラーム社会を分割)がイスラーム改革主義の理解をゆがめてきた点を指摘した。そして、アルジェリア南部のビスクラの事例を元に、改革主義運動が実際には上記の二分法が想定する境界を越えて展開していたことを論じ、都市的、ナショナリスト的、ピューリタン的といったイスラーム改革主義理解を見直し、特に植民地当局の介入政策に対する反応として、多様な主体による改革主義があったと考えることを提起した。その後、Afaf Zekkour氏(シュレフ大学)、Kamel Chachoua氏(IREMAM)、私市正年氏(上智大学)がそれぞれ、地方と都市のイスラーム改革主義、親フランス的改革主義、スーフィー教団のナショナリズムに関する報告を行い、二元論では想定されていなかったこれらの現象を積極的に分析するべきことを提言した。
また、モロッコのラバトにて2018年6月29日に行われたワークショップ「マグリブにおけるイスラーム知識人:18-21世紀」にて、研究報告「ムハンマド・アル=ファースィー(1908-91)と保護領期の知の再編成」を行い、モロッコ保護領期におけるフランスの東洋学研究が、イスラーム改革主義者やナショナリストの思想と言説の形成に大きな影響を与えたことを論じた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] The Party of God: The Association of Algerian Muslim 'Ulama' in Contention with the Nationalist Movement after World War II2018

    • Author(s)
      Shoko Watanabe
    • Journal Title

      International Journal of Middle East Studies

      Volume: 50 Pages: 271-290

    • DOI

      10.1017/S0020743818000065

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] La dichotomie ‘ulama’/ marabouts en question: Peut-on appliquer la theorie d’Ernest Gellner du nationalisme et du reformisme a l’Algerie coloniale?2019

    • Author(s)
      Shoko Watanabe
    • Organizer
      Reconsiderer les ‘ulama’ et les confreries religieuses en Algerie a l’epoque coloniale, Sophia University (Tokyo), January 20, 2019.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Muhammad al-Fasi (1908-91) et la reorganization du savoir au temps de protectorat2018

    • Author(s)
      Shoko Watanabe
    • Organizer
      Savants musulmans du Maghreb, XVIIIe-XXIe siecles, Centre Jacques Berque (Rabat, Morocco), June 29, 2018.
    • Int'l Joint Research
  • [Funded Workshop] Reconsiderer les ‘ulama’ et les confreries religieuses en Algerie a l’epoque coloniale, Sophia University (Tokyo), January 20, 2019.2019

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi