• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

19世紀イギリスにおける海軍と科学研究ー空間・時間把握と戦略形成

Research Project

Project/Area Number 16K16931
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

石橋 悠人  中央大学, 文学部, 准教授 (90724196)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsイギリス海軍 / 水路測量 / グリニッジ天文台
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度には、研究計画において設定した二つ目の論点である、イギリス海軍による空間と時間の支配」のための科学研究活動を具体的に検討した。とくに科学部門の中核的拠点となった水路局の測量・海図作成事業とグリニッジ天文台における航海技術の開発の特徴を究明するために、英国水路局とケンブリッジ大学図書館で史料調査を実施した。英国水路局では水路局長の活動日誌、海図・航海記録、水路測量士たちの書簡に関する資料収集を実施し、ケンブリッジ大学図書館ではグリニッジ天文台アーカイブズの関連史料を集中的に分析した。

11月にはトロントで開催されたアメリカ科学史学会年次大会において、その成果の一部を報告した。この報告の中で、グリニッジ天文台長は、インド、南アフリカ、オーストラリア、カナダなどに設置された植民地天文台と連携を図り、天文研究の推進とともに正確な時間計測と現地の測量事業という時間と空間の精密計測とその利用を帝国規模で促していたという知見を提起した。イギリス帝国の空間的枠組みのなかで、このようなグリニッジ天文台長の活動を考察する作業は世界的に見てもようやく端緒についたばかりであり、今後のさらなる検討が期待されている。

上記の口頭発表に加えて、当初計画通り、航海日誌、航海手引、海事書、指令書、水路通報、艦艇の設計図などの実践的なマニュアルや士官養成に関わる内部文書の分析に少しずつ着手することができた。これにより、海軍を拠点とする研究成果がどのように利用されたかを解明することを計画している。最終的には、海軍における科学技術の開発・実践・普及のシステムの全容を解明したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は当初計画通りの検討課題の考察とその公表を行うことができたため、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

実施期間の半分を終え、全体としては当初計画通り進めることができているが、一次史料の分析をさらに進展させることで、本研究を深化させることを目標としたい。

Causes of Carryover

当初購入予定であった図書の出版が遅れたため、次年度に購入する計画へと変更した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Reforming the Royal Observatory Greenwich: George Airy, Practical Research, and Science in the Royal Navy2018

    • Author(s)
      YUTO ISHIBASHI
    • Journal Title

      Makoto Ono ed., Institutionalization of Science and the Public Sphere in Modern Britain

      Volume: 0 Pages: 22-38

  • [Journal Article] 2016年の歴史学界──回顧と展望(ヨーロッパ・近代イギリス・後半部)2017

    • Author(s)
      石橋悠人
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 126 Pages: 326-329

  • [Presentation] British Imperial Network of Astronomy and Timekeeping in the Late Nineteenth Century2017

    • Author(s)
      YUTO ISHIBASHI
    • Organizer
      History of Science Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近代イギリスにおける時間の標準化――時計・時報技術の移転と受容を中心に2017

    • Author(s)
      石橋悠人
    • Organizer
      地学史研究会
  • [Book] 「地域概念と探検・科学・人種論-オセアニアにおける地域区分の創造」森宜人・石井健編著『地域と歴史学』2017

    • Author(s)
      石橋悠人
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      晃洋書房

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi