• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

錆情報に基づく戦後復興期消滅古墳副葬品配列の復元研究

Research Project

Project/Area Number 16K16949
Research InstitutionGangoji Institute for Research of Cultural Property

Principal Investigator

初村 武寛  公益財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (80634279)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords錆 / 金属製品 / 有機質
Outline of Annual Research Achievements

大須二子山古墳の出土遺物の調査を中心に、その類例の調査を進めている。現在、大須二子山古墳の遺物の図化については小札甲本体を残して図化を完了している。この調査により、一部の副葬品が出土時に既に錆びついていた痕跡を確認しており、遺物の配列の一部復元可能であることを確認している。また、遺物の状態などから、副葬品が置かれた空間が出土時まで崩れず、空間を保っていた可能性も、検討により浮かび上がってきている。
類例の調査については、鈴付銅器・画文帯神獣鏡・画文帯仏獣鏡・小札式甲冑について希望していたものは完了しつつあり、平成30年度末への成果報告書刊行を目指している。
また、遺物の三次元計測による遺物の出土状況の再現についても計画しているが、そちらは昨年度末にデータの消失があったために再度取り直しを行ってるところである。一部は取り直しを進めており、今後主要な遺物の計測を完了する必要がある。ただし、3Dプリントによる出力費如何によっては一部の遺物の復元に限定せざるを得ない場合もあるので、検討を要する。
また、本研究から派生する課題として、古墳時代の小札式甲冑の構造・用途について検討をすすめてきた。その成果としては、平成29年度に刊行された考古学ジャーナルでの執筆および古代武器研究会での口頭発表により一部を公表済である。また、未刊行であるが、平成30年度にも刊行予定のものが数件ある。このほか、平成30年度刊行予定の成果報告書に掲載予定のものを現在執筆中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度末にデータの消失があったため、再度デジタルデータの取得が必要になったが、アナログデータの実測図の方は再度トレースを完了し、現在報告書作成に向けて作業を行っている。
データの消失があった分、最初の計画からは遅れてはいるが、本課題の成果を刊行するまでの過程を考えると十分に調査・研究を行うことができているように思う。

Strategy for Future Research Activity

本研究は遺物の実際の情報に基づくものであるため、資料調査の実施および客観的なデータの提示方法が必要となる。そのため、実測図のほか写真、三次元データを用いるが、平成29年度に購入したカメラもあり、その方向性は概ね固まっている。
可能な限り第3者が見て検討し、追認もしくはクロスチェックができる情報の提示の仕方を工夫していくことを心掛けていく。

Causes of Carryover

最終年度での報告書刊行を見越し、数件見積もりを取ったところ、私の希望するデータの提示方法だと最終年度の額のみでは厳しい状態であった。そのため、経費を節約した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 古墳時代の武装と付属具2017

    • Author(s)
      初村武寛
    • Journal Title

      月刊考古学ジャーナル

      Volume: 701 Pages: 10-14

  • [Presentation] 小札式甲冑 研究の現状と展望2017

    • Author(s)
      初村武寛
    • Organizer
      古代武器研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi