2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K16950
|
Research Institution | Gangoji Institute for Research of Cultural Property |
Principal Investigator |
田中 由理 公益財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (70611614)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 考古学 / 施釉陶器 / 分校反射率 / 復元的実験 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、筆者が2008 年度から行ってきた平安期緑釉陶器の釉調の色彩学的検討について、継続して研究を展開するものであるが、より深く施釉陶器全般の釉薬の色調のメカニズムや成分を明らかにするとともに、色調分析の方法論を確立することを目的とするものである。 方法としては、①器械計測による分光反射率の分析と平安期緑釉陶器の産地同定、②釉薬のテストピース作成による釉の発色の復元的実験、というこれまでの検討をさらに進めるとともに、③施釉陶器をはじめとした多様な色調を持つ考古資料を測定し、分析方法の確立を目指すという3方向から試みる。本研究は、奈良、平安時代のように文献、絵巻物や伝世資料から明らかになっている時期の色彩研究において、考古資料からのアプローチを可能とするための基礎的研究を行うものである。 昨年度は方法論の課題を整理し、分析方法を改善するなどの準備段階と位置づけ、データ解析ソフトを入手し、これまでのデータのより詳しい解析を進めた。また京都市産業技術研究所で、織部釉など銅の釉薬を中心に、青磁など鉄の釉薬も含めた多様なテストピースの器械計測を行わせていただき、釉薬の研究開発を行っている研究者に話を伺うなど、新たな分析視点を得ることを試みた。 今年度は、出産に伴う産前産後休暇・育児休暇に伴い、研究を中断したため、実質的に研究を進められていない。一方で、今年度は石井清司氏の基盤研究C「平安期緑釉陶器・緑釉瓦生産の多分野協働型研究」(17K03227)に連携研究者として参加させていただき、最新の緑釉陶器研究にも触れさせていただけたので、今後も共同して研究していきながら、様々な一線の研究者の方々の視点や新しい資料の知識や理解などを、来年度以降再開する研究にも生かしていきたいと考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
29年度は、出産に伴う産前産後休暇・育児休暇に伴い、研究を中断したため、実質的に研究を進められていない。ただし研究期間を1年延長することにしているので、29年度に計画していた内容を30年度以降に行っていきたい。 ただし、研究中断中ではあったが、石井清司氏の基盤研究C「平安期緑釉陶器・緑釉瓦生産の多分野協働型研究」(17K03227)に連携研究者として参加させていただくなど、研究者との交流を持つこともできたため、30年度以降もスムーズに研究を再開できると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、まず28、29年度に不足していた東海地方などの資料調査を積極的に行い、資料の色調データを蓄積していき、これまでの蓄積が多い緑釉陶器の考古学的な検討結果と、色彩学的な検討がどのように生かせていけるか模索していきたい。 調査に関しては、京都の消費地や生産地の資料についても、共同研究の中で調査を予定しており、多様な資料調査を行う予定である。 また釉調を復元する焼成実験に関しても、緑釉陶器に限らない施釉陶器を研究対象としていることから、銅釉以外の鉄釉も含めたいろいろな原料の釉薬のテストピース作成を試みたい。また無鉛の楽焼釉などを用いて、低火度の緑釉陶器の再現もできればと考える。そうしたいろいろな状況で焼成された釉薬に関して、測色や成分分析などの検討を進めたい。必要に応じて、京都市産業技術研究所をはじめとした窯業研究機関の研究者とも交流し、テストピースの測色データの収集や釉薬に関する知識の収集も行っていきたい。 このようにして、緑釉陶器をはじめとしたさまざまな施釉陶器資料の測色データについて、データ解析ソフトによる分光反射率の解析などを行い、産地や時期ごとの傾向を明らかにするとともに、焼成実験による釉薬のテストピースの測色データ・成分分析データと実際の資料との比較を通して、原料や技法、色に関するメカニズムについても検討していきたい。こうした検討の途中経過については、日本文化財科学会などの学会で発表することも予定している。
|
Causes of Carryover |
出産に伴い、産前産後休暇・育児休暇を取得し、研究を中断したため、平成29年度に交付された科研費はまだ使用していない。1年研究期間を延長することにしており、29年度に公布された科研費を平成30年度分として繰り越して、使用する予定である。
|